全アーカイブ

6405 件のログがあります。表示 : 101 - 200 / 6405

2024/06/02

Dropbox の使い方

ポスト @ 20:48:03 | 研究活動

 3人で共著論文を書いているのですが、Dropboxを共有して進めています。今回は、ファイルの入れ方がいつもと違っているのか、うまく自分のワードで書くことができません。ウェブ上のワードを使って書くと、何かと思うようにいかず、 時間がかかってしまいます。どうしてなんだろう。

2024/06/01

シラカバ花粉終了か

ポスト @ 20:44:05 | 健康

 シラカバ花粉終了か。 毎日見ているウェザーニュースの花粉情報で、1日の個数が10個未満となってきました。これならば大丈夫と思い、今日は10分ほど外をジョギングしました。一応大丈夫みたいです。ただ、これからはイネ科の花粉が増えてくるので、 6月も安心できません。

2024/05/31

「ラララ・サンバ」をどうぞ

ポスト @ 19:31:33 | 音楽-

 アフリカ中部のニジェールでランクインした「ラララ・サンバ」は見られないのか、という声が寄せられましたので、YouTube 版ののリンクを張ります。Apple Music と同じものです。チューンコアで1年間無料配信キャンペーンをやっていたので、まあ出しとくか、と依頼したのでした。YouTube で見ていただいてもランクは上がりませんが(そもそもアフリカだし)、まあ楽しんでいただければ。
https://youtu.be/9DrXYF0wvDc

2024/05/30

ニジェールでチャートイン

ポスト @ 21:02:13 | 音楽-

 配信契約しているチューンコア・ジャパンから「ラララ・サンバ」のミュージックビデオが、アフリカのニジェールで、ポップ・トップミュージックビデオの3位に新規ランクインしたというメールが届きました。ええっ、なんのこっちゃ。総合トップミュージックビデオでも8位に新規ランクインだそうな。凄すぎてよくわからない。

2024/05/29

やっぱり楽譜スキャナー

ポスト @ 20:59:08 | 音楽-

 楽譜の校正はやっぱり楽譜スキャナーというアプリに頼ります。楽譜をPDFにして読み込むと自動演奏してくれる。ありがたいです。聞いて変なところがなければオーケーですから。無料アプリなのにすごいものですね。

2024/05/28

楽譜の校正 2024

ポスト @ 21:44:40 | 音楽-

 童謡祭 2024 の楽譜集の校正刷りが郵送されてきました。「歌舞伎ウキウキ」も、ついに楽譜が。スキャンした PDFを作詩の HH さんにメールで送付。正しく音符の下の歌詩が縦書きの歌詩と合っているか、音符などが正しいか、チェックしないと。

2024/05/27

ロシア語とハングル

ポスト @ 21:39:40 | 言語

 最近は、英語専攻の学生でも韓国好きでハングルを勉強している人が多く、講義もあるので、得意な人が増えました。韓国に留学する学生も珍しくありません。言語学概論などの講義ではハングルを取り上げることも多いので、僕もまた勉強し直さないと。ロシア語専攻の学生も多く受講しているので、ロシア語もまた勉強が必要です。とりあえずラジオ講座を少しずつ聴いています。

2024/05/26

超スロージョギング

ポスト @ 20:49:04 | 運動

 また、久しぶりにゆっくりとジョギング。スロージョギングという言葉をラジオで先日聞きました。超スロージョギングです。時間も10分で、近所のコンビニ行って戻っただけ。 それでも足は疲れるし、腹筋も引き締まりました。花粉が少しづつおさまってきたように思うので、今年は早めにジョギングを再開します。

2024/05/25

800トラック

ポスト @ 21:34:36 | 音楽-

 ミュージシャン・音楽プロデューサーのジェイコブ・コリアがアップしているYouTubeを見たところ、僕と同じ音楽作成ソフト Logic Pro を使っていました。でも、一つ一つの楽器や歌を録音しているトラックがなんと800もありました。もう、とんでもない。 それを一度に再生するのですから、分厚いハーモニーになります。うーむ、こういう方法も現代はできてしまうんだ。では自分は、と考えたとき、 別の方法を取った方が良いような気がしてきました。現実にできる人数の楽器やコーラスにあえて限定するという方法です。やはりリアルに近づける、ということは大事なように思います。全然たいしたことないレベルなのでお恥ずかしいですが。

2024/05/24

テーマ変更

ポスト @ 21:29:06 | 研究活動

 シリーズ本の、1章を書くようにと言っていただいたので、ずいぶんと苦しんで勉強していたのですが、全くなじみのない分野・テーマだったので、ついに断念してしまいました。編集のNKさんに詫びを入れてキャンセルしたいと言ったところ、それなら書けるテーマで書いてみてくださいと言っていただきました、いやあ、申し訳ない。そこまで考えていただけるのであれば、思い直して頑張ろう、という気になり、少しずつ書き始めました。何とか完成させたいです。

2024/05/23

寝具、寝具、寝具

ポスト @ 21:34:09 | 言語,意見

 NHK のラジオを聴いていると(テレビは持っていない)、アナウンサーは、英語などの外国語をカタカナ読みで発音するように指示されているようです。歌う、という sing は、英語では歯茎のところで息がこすれる「シィング」のような音ですが、カタカナ日本語だと歯のところでこすれる「シング」。アナウンサーは、皆さん、その通りにシングと発音しています。例えば「次の曲はカーペンターズでシング。」いや、でも、それって布団とかの「寝具」に聞こえちゃう。ひどいのは、ベニー・グッドマン楽団などの Sing, Sing, Sing という曲。アナウンサーは、きちんとした日本語で「次はシング・シング・シング」と言うものだから、「寝具、寝具、寝具」と家具屋の大売り出しみたいに聞こえます。皆さん英語がわかっているでしょうから「シィング」読みも認めていいんじゃないかしら。

2024/05/22

Caps Lockを解除

ポスト @ 21:40:21 | 技術

 ずっと Mac を使ってきたので、教室の Windows パソコンは使い方がよくわかりません。学生のトラブル対応は困ります。今日も、大文字固定の CapsLock が解除されない、ということで、いろいろやってみたものの、ダメでした。今日は2クラス合同でコンピュータによるテストだったので、もう一人の YG 先生に助けてもらいました。「Caps Lockを解除したい場合は[Shift]キーを押しながら[Caps Lock]キーを押すことで解除できます」とのこと。知りませんでした。でも、なんでシフトキーも押さなくちゃいけないの?ううむ。

2024/05/21

迷走神経反射

ポスト @ 21:57:57 | 健康

 昨日の月曜は夕方に迷走神経反射を起こしてしまいました。年に1回あるかないか、なのですが、冷や汗が出て結構きついです。お腹を壊した時によく出ちゃうので体調とストレスに気をつけたいところ。ここには楽しいことばかり書きたいけれど、まあつらいことも書くことにします。

2024/05/20

ズームで打ち合わせ

ポスト @ 21:58:15 | 学会

 月曜日。 午前中は、日本音韻論学会の仕事で、副会長の KN さんとズームで打ち合わせ。いろいろと考えることがたくさんあって、あっという間にお昼になってしまう。小さい学会なんですが、なかなか大変です。

2024/05/19

進まない週末

ポスト @ 21:54:39 | 日常

 土日の休みも、もう終わり。 書くべき論文が3つあって、家の片付けもあって、やるべき事はいっぱい あるんだけれど、あまり進みませんでした。 残念だけど、基本は週末の休みですから、 体も頭も休めるのが一番だよなと思うことにします。

2024/05/18

IPod touch スタンド

ポスト @ 21:47:17 | 買い物

 何を今更と言われそうですが、IPod touch スタンドをネットで発注しました。2月末のドイツ言語学会では、古い小さな三脚(ゴリラポッド)にネジ式のホルダーをつけて持っていったのですが、空港の手荷物検査で何か映っているということになり、鞄の中身を全て出す羽目になってしまいました。ネジの部分が金属で、尖っていると思われたのですね。研究発表の録画はうまくできていたので、手荷物検査に引っかからないようにするために、新しいスタンドを買うことにしたのです。ネジ式ホルダーの場合は、カメラを向けるのに、ゴリラポッドを90度位傾けなければならなかったのですが、今度のは、まっすぐにしたまま映せるので、いいんじゃないかな。 もう生産中止になった iPod touchですが、何しろ薄い、小さい、軽い、で性能も悪くないので、このスタンドと組み合わせれば、最小最軽量の録画カメラになります。まだまだ使えるのはとても嬉しい。

2024/05/17

航空券の買いなおし

ポスト @ 21:32:02 |

 6月に日本音韻論学会で東京に行きますが、翌日の日曜日にもコロキアムがあることがわかりました。ううむ、せっかくだから、これにも参加しようかな。ただ帰りの飛行機を早い時間に取ってしまったため、航空券の取り直しが必要になります キャンセル料がかかるし、航空運賃も高くなってるから、どうしようかな。でも勉強になるだろうし、悩みます。

2024/05/16

音楽家認定

ポスト @ 21:58:25 | 音楽-

 僕の音楽を聞きたいと学生さんがレポートに書いていたので、ネット検索してもらったらいいんじゃないかなと思い、自分で「時崎久夫 音楽」で検索してみました。すると、1番上に表示されたのは「時崎久夫 音楽家」という項目。うおお、これはうれしい。Google さんにそう言ってもらえるなんて。
 で、「時崎久夫 言語学」でも検索してみたところ「言語学者」とは表示されなかった。ううむ。
2024-05-17 6.06.26.jpg

2024/05/15

タイムセール売り切れ

ポスト @ 21:55:44 |

 JALでタイムセールをやっていたので、9月の東京行きを買おうとしたところ売り切れでした。深夜0時からスタートだったので、朝6時半に思い出してアクセスしたものの遅かった。もともと数もあまり出していないのかもしれませんね。

2024/05/14

Logic Pro アップデート

ポスト @ 21:48:55 | 音楽-

 ずっと使っている音楽作成ソフト Logic Pro がバージョン10から11にアップデートされました。自動でベースとピアノを演奏してくれる機能がついたのは、とてもうれしい。まだ詳しい使い方が分かりませんが、早めにダウンロードして試してみたいと思います。既存のユーザは無料というのは素晴らしい。ありがとう、Apple。

2024/05/13

花粉にやられる

ポスト @ 21:02:41 | 健康

 今年は軽症、と思っていたら、今日は外にいた時間が長かったからか、目が充血して症状が出ました。やっぱり、だめか。こまめにシャワーを浴びて、花粉を落とすしかない。

2024/05/12

論文のPDF化

ポスト @ 21:57:54 | 日常

 日曜日。家の片付けで、コピーした論文の整理。すでに PDF が Mac に入っているかをチェックして、まだのものは ScanSnap でスキャンして、PDF ファイルにして紙は捨てる。膨大な数なので、終わる見込みは立ちません。それでも、少しでもやっていかないと。

2024/05/11

信託証書

ポスト @ 21:30:03 | 音楽-

 昨日、日本音楽著作権協会 JASRAC から信託証書がメールで送られてきました。著作権信託契約を結んで、著作権の管理をお願いすることになったのです。「進め!しんじ君」、「時は過ぎても」と、作詞の HH さんとの共作6曲が登録されています。これらに限らず、これから作るものも含めて全作品が対象になるとのこと。なんか、一歩踏み込みました、という感。

2024/05/10

MacBook Air - スピーカーの異音

ポスト @ 20:37:49 | 技術

 MacBook Air M2を使い始めて、1年ちょっと。いつからか、ファイルをゴミ箱に捨てるとかで音が出るときに、ゴソゴソというノイズがスピーカーから出るようになりました。これは気になる。困ってネットで検索してみると、ありました。「MacBook Air - スピーカーの異音」という サポートコミュニティーの記事です。それによると、
「解決方法としては /Library/Preferences/Audio/com.apple.audio.DeviceSettings.plist と /Library/Preferences/Audio/com.apple.audio.SystemSettings.plist をゴミ箱に移動して Mac を再起動することが提案されています。」
とのこと。試してみると、直りました。よかった。URLも貼っておきます。
https://discussionsjapan.apple.com/thread/255575819?sortBy=best

2024/05/09

AI のルート提案

ポスト @ 20:38:04 | 技術

 8月に名古屋へ学会出張する予定です。朝早い飛行機で行くために、自宅から千歳空港までの経路をGoogle マップで調べたところ、よくある交通手段いくつかに加えて、1つ思いがけないルートを提案されました。僕は札幌の南の方に住んでいるのですが、地下鉄南北線で札幌駅を超え、遥か北の北34条駅で降りてそこからの空港連絡バスに乗れというのです。 家の近くの駅にも連絡バスが来るのですが、減便されているせいもあり、時間が合わない。だったら、はるか北のバス停からちょうどいい時間の別路線に乗り込めという提案なのです。いやあ、これは思い付かないなあ。そして実際にかかる時間は、札幌駅からJRで空港に行くのと10分も変わりません。しかも料金が安い。こうゆうのは、あらゆる可能性を、しらみつぶしに計算する AI ならではだなあと思いました。普通、人間には思いつかないですね。 将棋の AI もこんな感じなんだろうな。

2024/05/08

右手の薬指

ポスト @ 20:25:30 | 健康

 キーボードの打ちすぎで、右手の薬指が張ったような状態になり、うまく曲がりません。毎年春は忙しいから、いつもこうなる気がします。仕方がないので、負担を減らすために、MacBook Air では音声入力で文字を打っています。今も Mac に向かって話しています。だんだんと精度が上がってきて、誤変換等の修正も少なくて済むようになりました。ありがたい。薬指が早く 治ったらいいな。

2024/05/07

6分走

ポスト @ 21:34:25 | 運動

 昨日は3週間ぶりに、本当に軽くジョギングをしました。時間は6分前回は5分だったので、1分プラス。本当に短い時間・距離だったけれど、体がシャキッとしました。次は・・

2024/05/06

完成の基準

ポスト @ 21:05:29 | 音楽-

 連休も最終日なので、作っていた曲はこれで完成、としました。いくらでも細かいところを修正できるような気もするけれど、きりがないとも言えるので。これで終わりというのを見極めるのは難しいなぁ。 村上春樹さんによれば、作家のレイモンド・カーバーが、読み直して付け加えたカンマを、また読み直して、再び消すとき、その小説が完成したことを知る、と書いていたそうな。直して、また元に戻したらそれは完成。これはわかりやすい基準かもしれません。

2024/05/05

クリームチーズのカビ

ポスト @ 20:55:06 |

 デンマーク輸入のクリームチーズを毎日にパンにつけて食べています。柔らかくて塗りやすくて、おいしい。ただ難点はカビが生えやすいこと。中蓋になっているアルミを慎重に少しずつ剥がして食べているのですが、食べきる前にカビが生えていることが良くあります。今回は慎重に慎重を重ねて、無事に食べきったと思って容器を捨てようとしたところ、中蓋のアルミの裏に緑のカビがついていました。それ以外は食べちゃったけど大丈夫かな。

2024/05/04

やっぱり花粉

ポスト @ 20:50:46 | 健康

 今年は調子がいいなぁと思っていたところ、やはり花粉が影響してきました。それでも、外から帰ったらすぐにシャワーを浴びて全部着替えるという作戦のせいか、軽症で済んでいます。数年前に比べたら、ずいぶん良くなっているような気がする。講義中もマスクをしているせいかな。とにかく何とか大丈夫です。

2024/05/03

連休は音楽制作2

ポスト @ 21:31:37 | 音楽-

 大型連休後半始まりました。この四日間も音楽制作です。先週土曜日に録音した歌とギター、それから打ち込んだドラムス、ベース、ストリングス、フルートを聞き直しながら、少しずつ手を加えています。あんまり根を詰めると嫌になりそうなので適当に。お金もかからず、連休らしい、かな。

2024/05/02

新保温水筒

ポスト @ 21:16:58 | 買い物

 小さな保温水筒、サーモス 120 ml を愛用していますが、場合によっては、ちょっと量が少ない。これも悩んだあげく、150 ml のも買うことに。 やっぱり量が増えて安心感があります。でも、また物が増えてしまった。いけません。180 ml のは 買わないようにしないと。

2024/05/01

新リュックサック

ポスト @ 21:46:51 | 買い物

 2月末のドイツ出張に、モンベルのポケッタブル ライトパック 18(リットル)を買って、荷物を持っていったら軽くて便利でした。特に、横にペットボトルが入るあみあみのポケットが付いているのがよかった。教室に行くのにも便利だろうなと思って、13 リットルのものも追加購入。ポケッタブル デイパック 15 を愛用してきたので、もったいないかなとも思ったのですが、思い切って5,000円ちょっとで。使ってみると、軽くてペットボトルが入って最高です。

2024/04/30

短いウィーク・デー

ポスト @ 21:03:57 | 日常

 昨日の月曜が祝日で、今度の金曜も祝日。間の3日は講義があるけれど、それでも短いウィーク・デーだと思うと気分が楽。今日は、午前中に Zoom で、東京の JI さん、旭川の YK さんと共著の論文を書く相談をしました。

2024/04/29

スリー・フィンガー奏法

ポスト @ 21:56:00 | 音楽-

 今回の曲のポイントは、ギターのスリー・フィンガー奏法。いかにもフォーク・ギターという感じで、心が弾みます。特に、いったんジャーンとブレイクしておいて、またトントコ・トコトンと弾き出す時の気持ちよさ。きっとアコギ・プレーヤーの皆さんには、わかっていただけることでしょう。自分で弾かない方にも聴いてもらいたいな。

2024/04/28

連休は音楽制作

ポスト @ 21:49:31 | 音楽-

 3連休の中日。昨日の録音を MacBook Air で編集。それなりに回数を重ねて、少しは慣れてきましたが、たいした技術も知識もないので、上手く行きません。それでも、そういうプロセスも音楽の楽しみなんだろうな、と思います。肩が凝るのは困るけど。

2024/04/27

歌とギターの録音

ポスト @ 21:48:40 | 音楽-

 また歌を作っていて、ギターは TO さんに弾いてもらおう、と考えました。で、誰か歌ってくれる人は、と悩んでいましたが、もしやご家族の MOさんが、と思ってお願いしたところ、引き受けてくれました。そして今日、大学の研究室で録音。いい感じです。

2024/04/26

定価以上の本

ポスト @ 22:00:14 | 大学

 テキスト販売は大学生協にお願いしていますが、今年は「定価より高くなりますが、よろしいですか」という連絡が。えっ、どういうこと?
 出版社が定価より卸していたのをやめたため、利益を出すために、本に印刷されている定価より高くしか売れないのだそうな。ううむ。
 悩んだ末、自分で出版社に注文して、定価より安くてキリのいい金額で学生に買ってもらうことに。これ、運んだり、お金の受け取りなどで面倒です。参ったなあ。

2024/04/25

首マッサージ

ポスト @ 21:57:16 | 健康

 肩凝り改善のために、風呂での読書はやめて、首マッサージをしています。やっぱり無理しちゃいけないよなあ。少しずつ良くなりますように。

2024/04/24

今年の学年暦

ポスト @ 21:53:20 | 講義

 今年の学年暦、春学期はひどいもので、GW の連休がほとんど関係ない。月曜は講義がないし、金曜日も1つだけ。そこに祝日が固まっている。よって、火・水・木の厳しい曜日は7月までノン・ストップ。これは、つらい。ただ、7月半ばで終わるという良い点も。それだけを楽しみにがんばります。

2024/04/23

花粉症が改善?

ポスト @ 21:49:54 | 健康

 なぜか今年は花粉症が悪くなりません。まあ確かに、家に帰るとすぐにシャワーを浴びているんですけれど。今年は特別。どうしてかな。連休のあたりで急に悪くなるのか?

2024/04/22

樹形図作成サイト

ポスト @ 21:27:17 | 技術

 英語学研究という講義で生成文法を教えています。毎回のレポートで樹形図を書く課題を出しているのですが、昨年から、きれいな図を書く学生が出てきました。教えてもらうと、Syntax Tree Generator というサイトで無料で簡単に作れることがわかりました。これは便利。ちょっと設定を変えると、モノクロの図も書くことができます。お試しあれ。
http://mshang.ca/syntree/
YouTube の解説では、次が良さそうです。
https://youtu.be/CeuhQ3s-Jss?si=ruTPG_V2PXNjfLQe&t=672

2024/04/21

譜面ソフトで移調

ポスト @ 21:13:05 | 音楽-

 譜面を Finale で書いていて、歌う人のキーに合わせる必要が出てきました。こういうときは、ソフトは簡単。簡単な操作で、調号、音符、コードを自動で移調してくれます。キーC(ハ長調)をD(ニ長調)に、などなど。 手書きだと別の五線紙に最初から、となっちゃいますからね。今は、無料の MuseScore もあるし。

2024/04/20

スリー・フィンガー

ポスト @ 21:59:34 | 音楽-

 フォーク調の歌を作ることにしました。アコースティックギターで、スリ−・フィンガー奏法。懐かしくて、さわやかです。1小節目にブレークを入れて2小節目から、トントコトコトンと始める。やっぱりフォーク・ギターは、これだ。

2024/04/19

研究会をお休みに

ポスト @ 21:39:25 | 研究活動

 先日、体調を崩したので、今週はズーム研究会をお休みにしてもらいました。無理しないことにします。これからも週1回、まあ締め切りがあっても2回までにしておかないと。

2024/04/18

木曜は講義もの2つ

ポスト @ 21:35:52 | 講義

 今年も木曜は講義もの2つ。英語学研究と言語学概論。計3時間、ずっと一人で話しているので、しんどい。時間前にのどあめをなめて、お茶と水を飲みながら話しています。別の日にしたいなあ。

2024/04/17

今日もコンピュータ・テスト

ポスト @ 17:32:26 | 講義

 今日も同じ。午前に1つ講義。午後はコンピュータ・テスト。やはり楽です。大学で業者さんと契約しているんでしょうが、なんか多すぎるような。いくら払っているのかな。

2024/04/16

コンピュータ・テスト

ポスト @ 21:30:07 | 講義

 まず午前に講義。午後の講義は、コンピュータ・テストをするだけだったので、少し楽でした。やっと立ち直ってきました。まだ肩凝りが続いています。ひどいもんだ。

2024/04/15

少しずつ回復

ポスト @ 21:27:51 | 健康

 幸いに、今日の月曜は仕事がなかったので、家で休んでいました。少しずつ回復してきたものの、まだまだだな、と思って。明日は講義が2つあるので、とにかく調子を戻したい。

2024/04/14

肩こりから体調を崩す

ポスト @ 18:23:36 | 健康

 実は、これは後日に書いています。土曜の夜にめまいを起こして、この日曜は1日寝ていました。午後にようやく収まったものの、体調が悪い。どうも、講義と研究のしすぎで肩こりがひどくなり、脳に血が行かなくなっているようです。やっぱり無理だったんだ。

2024/04/13

連日ズーム

ポスト @ 21:19:38 | 研究活動

 明後日が発表応募締め切りの学会があるので、今週は連日 YK さんとズームで研究をしています。土曜の今日も、でも、終わらない。さすがに明日の日曜はズームはなしにして、個人で書こうと思います。

2024/04/12

金曜の買い物

ポスト @ 21:15:45 | 日常

 金曜には近所のスーパー東光ストアに車で行って、買い物をします。魚屋さんと豆腐屋さんが入っていて、おいしいものが食べられます。これは、ありがたいなあ。そういえば、西友が北海道から撤退するそうな。いやあ、これは残念。

2024/04/11

All by myself

ポスト @ 21:09:30 | 音楽-

 エリック・カルメンが亡くなった。大学生の時、「オール・バイ・マイセルフ」を聴いて、FE さんが、ラフマニノフのピアノ協奏曲第2番からの引用だと教えてくれた。深い叙情性に心を打たれた。同じラフマニノフの交響曲から引用した「恋にノータッチ」Never gonna fall in love again も素晴らしかったな。えーと、交響曲第2番第3楽章だったか。

2024/04/10

廊下でサンドイッチ

ポスト @ 21:01:06 | 講義

 2講目と3講目の間のお昼休みは 50 分。2講目は、「じゃあ、後は自由、とにかく自分でやって課題をシステムで提出して」と早めに終わるのですが、多くの学生が、そのままパソコンでカタカタやっています。中には時間を超えて頑張る学生も。なんか申し訳ないので、なかなかお昼を食べに別棟8階の研究室に戻れません。戻ろうとしても、遠く離れていてエレベーターも混んでいる。戻っても急いで食べて、すぐ離れた教室に向かい、次の講義のためにパソコンなどのセッティングをしないといけません。トイレに行く時間もないくらい。
 もう、あきらめて、教室を出た廊下の隅に置いてある机とイスのところで家から持ってきたサンドイッチを食べることにしました。これなら時間に余裕があります。日だまりでモグモグ。でも、何だかなあ。

2024/04/09

講義健康法

ポスト @ 21:50:13 | 講義

 4月5日から春学期の講義が始まって大変です。それでも、声を出して体を動かすと、心身が活性化してくるのに気づきました。顔色も良くなったような気がするし。働くことはいいんだな、と思い直しました。でも、やっぱり働き過ぎは嫌です。

2024/04/08

コピー機でスキャン

ポスト @ 21:57:11 | 技術

 マークシートのテスト採点法を同僚に説明したところ、みんなスキャナーを持っていないことがわかりました。えー、今は安くて便利なのにな。買ってください、とも言いにくい。
 で、考えたら、大学の印刷室の大型コピー機でスキャンできるはずだよな、と。やってみると、操作が良くわからない。仕方なくサポートに電話してやってみたら、USBメモリにファイルを入れることができました。そりゃあ、そうだよな。こんなにでかい、最新機なんだから。同僚に教えないと。

2024/04/07

KS 先生

ポスト @ 21:58:03 | 音楽-

 KS 先生は、かぶらの里童謡祭 2019 の審査委員長でした。事務局から受賞の電話をいただいて、修正をするので電話するようにと言われました。先生とは初めてお話ししたのですが、長い時間たくさん音楽のことを教えていただきました。
 かぶらの里童謡祭でお目にかかって、お話を伺い、作詩の HH さんをご紹介いただきました。またその後の電話で、日本童謡協会に入会しないかというお誘いをいただきました。会員の推薦者が2人必要なので、知り合いの理事の先生にも頼んでみるから、ということでした。僕は迷いましたが、思い切って、この世界に飛び込んでみることにしました。
 次の年はコロナでかぶらの里童謡祭も中止となり、その後も中止が続き、お話しすることができませんでした。昨年は、秋に日本童謡協会の童謡祭に行って、お会いできると思っていたところ、夏に逝去されたことを知りました。
 KS 先生には、短い間でしたが、僕の曲を見つけていただき、教えていただき、導いていただきました。思えば、ほんの一瞬のチャンスで、奇跡のような出会いでした。「がんばりましょう」と言ってくださった。ありがとうございました。

2024/04/06

最後まで迷う

ポスト @ 21:25:15 | 音楽-

 もう締め切りなので、「歌舞伎ウキウキ」の最終版を決めて、楽譜を印刷、テープで貼り合わせて日本童謡協会に郵送しました。いつもながらですが、今回は特に、ピアノ伴奏などのリズムや表記方法で最後まで迷いました。楽譜のバージョンは 19 まで行って、17 を採用。いやあ、そんなに大したことじゃないんですが。
 今回は特に、より良いものを出したかったのです。昨年夏に亡くなられた KS 先生に感謝の気持ちを込めて、作詩の HH さんがチャレンジングな気持ちで書かれて、僕も童謡ながら、本格的なブギウギに近くてパンチの効いたものを目指しました。楽譜集の発行と9月の発表会を楽しみにします。

2024/04/05

マークシート補足

ポスト @ 21:43:05 | 技術

 昨日の補足。Mark2 のテンプレートの中では、大学での四択テストには「M2-03-004 解答用紙 4択×90問(国語・英語)(番号)」が適しています。学籍番号が8桁まで読み書きできるのです。
 先日、同僚に説明会みたいな実演をしたのですが、大学のスキャナーが不備で、僕の説明も下手だったためか、大変で難しい作業に思われてしまったような。来年春のクラス分けテストも僕がやった方がいいのか・・ううむ。

2024/04/04

マークシートの新システム

ポスト @ 21:47:08 | 技術

 これまで新入生のクラス分けテストを「マークシート DIY」というアプリケーションで数年行ってきましたが、そろそろ他の教員にやってもらって引退したいな、と。ただ、これは Mac 専用なので、Windows の人にはお願いできない。
 困っていたところ、Mark2 というウェブサイトを見つけました。慶應大学で作ったもので、テンプレートもダウンロードできるので、そのままで良ければ、すぐにマークシートを印刷できます。テストをして、スキャンした JPEG ファイルをサイトにアップするとマークシートを読み取って Exel ファイルを作ってくれます。そのファイル上で、解答と正解のセルの値が同じならマルで 1点、違えばバツで 0点を与える EXACT 関数(例:=IF(EXACT(G3,G13),1,0))を1つのセルに入力し、それを問題数分右に、解答数分下にコピーすれば、自動採点できます。よし、これで来年は僕がやらなくていいかも。
https://mark2.sfc.keio.ac.jp/ja/

2024/04/03

楽譜の貼り合わせ

ポスト @ 21:59:47 | 音楽-

 童謡協会に送る、新作「歌舞伎ウキウキ」(作詩は HH さん)を、これで完成と決めて楽譜2ページと歌詞カード1ページを印刷。昨年から、この3ページの貼り合わせには、ガーゼなどを止めるニチバンのホワイトテープを使っています。家にある、12mm 幅のものですが、音楽家の YouTube では、ニチバンの紙バン No. 9-10(9mm×10m)(1箱10巻入で 350 円くらい)が紹介されていました。今度、注文してみようっと。
 何にせよ、楽譜を作って送るというのは、音楽を作っているという喜びを与えてくれます。とても、ささやかなものではありますが。

2024/04/02

父の命日

ポスト @ 21:44:04 | 雑感

 今日は父の命日。遠くに住んでいて、新学期なので、お墓参りもできません。ごめんなさい。桜の便りに、手術をしていただいて回復した時に満開だった花を思い出します。きれいだった。

2024/04/01

春になった

ポスト @ 21:40:01 | 季節

 春になった。雪が溶けた。暖かくなった。まだまだ、だけど。3/30に発表も終わって、昨日は久しぶりに休みました。いや、要旨を書く仕事があって、少し働きました。あれ、4月になっちゃった。

2024/03/31

スキャンして PDF

ポスト @ 21:03:58 | 日常

 年度最終日なので、家の書類の片付け。スキャンして PDF にする作業を繰り返しましたが、手提げ袋1つに入った分が終わらない。これでは、いったい、いつになることか。呆然とする。

2024/03/30

補部−主要部−付加部の語順

ポスト @ 21:54:17 | 学会

 研究会2日目ですが、朝9時から在学生の新学期ガイダンスがあって12時過ぎまで出ていました。昼食を取って、すぐに午後1時からのシンポジウムに講師として参加。「目的語・動詞・斜格の語順と補部・付加部の区別」という題で、YK さんとの共同研究を発表しました。これは、アメリカ言語学会で発表するはずだった内容です。羽田空港の事故で、羽田まで行けず、すべてキャンセルしたのでした。今回、話ができて良かったです。でも、ニューヨークでも話したかったな。

2024/03/29

ハイブリッド研究会

ポスト @ 20:49:55 | 学会

 今日明日は、東京外国語大学アジア・アフリカ研究所でプロジェクトの研究会。オンライン併用ということで、札幌から参加しています。移動がなくて楽で助かります。研究所の設備が良いようで、うまく中継されていました。これは、いいですね。

2024/03/28

伝説のジャズ歌手

ポスト @ 21:04:04 | 音楽-

 大友良英さんの「ジャズ・トゥナイト」で、齋藤悌子さんの歌を聴きました。近年、86歳で初のアルバムをリリースした沖縄の方。ご存じない方は見て聴いて欲しいです。まずはリリース前のテレビ・ニュース。
https://www.qab.co.jp/news/20221027157221.html
そして、ホームページです。
https://saitoteiko.srptokyo.com

2024/03/27

研究三昧

ポスト @ 20:50:27 | 研究活動

 研究三昧、と言えるのかどうか、わかりませんが、月曜午後から、毎日 YK さんとズームで研究発表の準備を2つ並行で進めています。午前、午後と行っているので、終わるとグッタリして、1日終わり。春休みは、ありません。

2024/03/26

チェルシーの唄2

ポスト @ 20:47:22 | 音楽-

 チェルシーの唄について、ここに書いたところ、南佐織も歌っていた、というコメントをいただきました。そうですね、アグネス・チャンも歌っていた。いや、あんまり覚えていないけれど、YouTube にはアップされています。ともかく、この歌は長い間続いているんですね。素晴らしいなあ。

2024/03/25

新学期のコピー

ポスト @ 21:26:57 | 講義

 まだ3月だけれど、4月になると大学の印刷室が混むので、早めに教材のコピーを作りました。もう春休みが終わっちゃうような気がしてさびしい。まあ毎日研究仕事はしているんですが。

2024/03/24

風呂キンドル

ポスト @ 21:02:07 | 読書

 なかなか読めない専門書を入浴中に読もうとして、以前はハードカバーの洋書を風呂のふたに載せて読んでいました。それをここに書いたところ、それを読んでまねをした KS さんが iPad を誤って水没させたという話でした。お気の毒です。
 しかし、もう大丈夫。防水仕様のキンドル端末 Kindle Paper White を買ったのです。最近は電子版の専門書を買うことが多いので、湯船に浸かりながら読んでいます。うわははは。
 ただ、お風呂に入ってから、ああ、しまった、持ってくるのを忘れた、というのが多いです。そんなこと言ってないで、くつろいだ方がいいんでしょうけど。

2024/03/23

ペパーミント・ブルー

ポスト @ 21:00:14 | 音楽-

 大滝詠一さんのアルバム Each Time が発売40周年とのこと。いやあ、そんなに経っちゃったのかあ。僕は「ペパーミント・ブルー」が大好きで、これを超える曲ができるんだろうか、と思っていました。そして次のアルバムが出ないまま他界されて。残念、でも最高傑作だから仕方なかったのかも。
https://youtu.be/Ry7mZPGw8MA?si=LICTdK6zgeQdL1LO

2024/03/22

もらった本

ポスト @ 21:56:54 | 研究活動

 1998年の5月から1999年の3月まで、マサチューセッツ州アマーストの BP 先生の大きな家に住んでいて、いろいろな訪問研究者が入れ替わり滞在していました。1998年の8月末くらいにギリシャ人の AR さんがやってきて、僕が帰国するまで一緒でした。その時、博士論文が出版されたから、と本をもらったのですが、長らくそのままに。ところが、最近、その分野を勉強することになり、思い出して読み始めました。不思議な気持ちです。久しぶりにメールを書こうかな。

2024/03/21

チェルシーの唄

ポスト @ 21:50:30 | 音楽-

 明治チェルシー生産終了のニュース。食べなくなったから仕方ないですね。でも、「チェルシーの唄」は忘れられません。CM で流れたシモンズのデュエット。なんて爽やかなんだ。これを聴いて食べてみたいと思った人は多いんじゃないかしら。小林亜星さんの名曲で、出だしの上がっていくメロディと、最後の・・シーー・・で6度上がるところが最高です。ご本人の後日インタビュー記事を見つけました。3月末の発売終了と同時に消えてしまうかもしれないので、お急ぎどうぞ(YouTube も)。「この木なんの木」もハワイに見に行きたいな。
https://www.meiji.co.jp/sweets/candy_gum/chelsea/song/
https://youtu.be/_PPFSXBjj1Q?si=UiRpIQnao4eL_3-0

2024/03/20

校歌新編曲

ポスト @ 21:24:21 | 大学

 今日は卒業式でした。みなさん、おめでとうございます。
 吹奏楽団による校歌の演奏を聞いたら、新しいアレンジになっていました。たぶん今年から。誰の編曲なのか、知りたいと思いました。やっぱり現代的になっていますね。時代は変わった。

2024/03/19

ご家族旅行を

ポスト @ 21:20:05 | 研究活動

 先週土曜から中2日の火曜日、また YK さんとズームで研究会。延々と続いている感じ。終わって、次回は、と聞くと、今週は家族旅行があるので来週月曜に、とのことでした。そりゃあそうだ。学校は春休みでしょうからね。「でも、家族の誰かが風邪でもひいたら中止になるので、ズームできます」と。いやいや、そんなこと言わない方がいいよ。たまには、皆さんで、ゆっくりしてください。

2024/03/18

書いたもの

ポスト @ 21:10:27 | 研究活動

 音楽ページを更新したので、著作のページも更新。あれ、いくつになったのかな、と思って数えてみました。論文でないものもありますが、110 になっていました。お。
 というのも、大学院生だった時に、MU 先生が「一生やっても、せいぜい 100 くらいしか書けないんだよ」と言っておられたからです。まあ、数だけでも、そこを超えたのは、何かホッとしました。内容は置いておきます。
https://sites.google.com/site/hisaotokizaki/hisao-tokizaki-web/publications-著作

2024/03/17

音楽ページ更新

ポスト @ 21:02:40 | 音楽-

 秋学期が終わってから、ずうっと研究発表や論文に取り組んできたので、今日の日曜はお休みに。久しぶりに、自分の音楽ページを更新しました。2022年の12月以来ですか。次の New! のところに追加して、リンクを張ってあるので、クリックして YouTube で聞いていただけたら、と思います。
https://sites.google.com/site/hisaotokizaki/hisao-tokizaki-web/music-音楽

2024/03/16

キーワード入力

ポスト @ 21:06:20 | 研究活動

 論文の締め切りは昨日 3/15(だったの)ですが、時差を考えると、ニューヨークの深夜0時は今日 3/16 の午後1時がなので、まあ、それに間に合えばいいだろうと勝手に判断。YK さんとズームで、午前中に最終の修正をして、お昼近くに 提出にかかりました。論文ファイルをアップロードして、タイトルなどを入力して、送信。と、「キーワードが入力されていません」という表示。論文のキーワード5つをまとめて何度コピペしても上手く行かず、困り果てました。試しに手入力してみるか、と最初のキーワードをタイプし始めたら、いくつかのキーワードが自動的に表示されました。当てはまるものを選ぶと、ボタン型のキーワードに変わる。ああ、そうだったんだ。YouTube にアップする時も、そういうのあったな。
 焦ったものの、(おそらく)間に合って送信できました。受信通知も来たから大丈夫でしょう。ささやかなものとはいえ、ずっと取り組んできたので、ホッと一息つきました。

2024/03/15

ズームで共著

ポスト @ 21:23:27 | 研究活動

 今週は連日ズームで共著の YK さんとアメリカ言語学会のプロシーディングズ論文を書いています。今は遠距離でも、話し合いながら、スクリーンの原稿や資料を見ながらできるので、便利になりました。ただ仕事の量は変わらないので、時間がかかります。毎日、毎日。

2024/03/14

ドイツのマスク事情

ポスト @ 21:20:21 |

 イギリスから帰った KN さんが、誰もマスクしてませんでしたよ、と言っていたのですが、ドイツではどうだったか。やはり、ほとんどの人はマスクをしていませんでしたが、している人もたまに見かけました。さすがは細菌学コッホの国。学会のチャーターバスも混んでいたので、お年の先生はマスクをサッと取り出していました。一番危険そうだったのは、フランクフルト空港のラウンジ。コホコホした人で一杯でしたね。旅はやっぱり、喉をやられます。龍角散をお薦めしたい。

2024/03/13

JASRAC と信託契約

ポスト @ 21:00:48 | 音楽-

 作詞の HH さんに教えていただいて、JASRAC(日本音楽著作権協会)と信託契約を結ぶことにしました。著作権管理をしてもらうためです。ウェブ上で申し込みをして、今、メールのやり取りで手続きをしています。4月末日の契約開始を目指してくれるとのこと。HH さんによると、今は手続きが無料になったけれど、以前は2万円くらいかかったのだそうです。
 JASRAC の作品データベース J-WID を自分の名前で検索したら、8曲がヒットして、びっくり。以前は NHK出版と契約した「進め!しんじ君」と「時は過ぎても」だけだったのですが、HH さんとの共作6曲が追加されていました。

2024/03/12

発表できなかったプロシーディングズ

ポスト @ 21:53:55 | 研究活動

 今年1月のアメリカ言語学会の会議録(プロシーディングズ)論文を書いています。3/15が締め切りで時間がなく、焦っています。これは、羽田の事故でニューヨークに行けず、実際には口頭発表していませんが、高い参加費を払っているので、オンライン出版ですが、ぜひとも載せたいのです。共著の YK さんは、旅行代理店で安いパックを頼んで、キャンセルで一銭も戻ってこなかったという。研究費とはいえ、ねえ。僕は自分で手配したので、飛行機もホテルもキャンセル無料だったみたいです。

2024/03/11

録画で反省会

ポスト @ 21:47:46 | 研究活動

 午前は会議、午後はドイツ言語学会の反省会を東京の JI さん、旭川の YK さんとズームで行いました。自分の発表は、自分の席に iPod Touch をゴリラ・ポッドで固定して録画、グーグル・ドライブで共有して、お二人に見てもらっていました。簡単・軽量な録画システムですが、まあまあ質問の声も拾っています。
 せっかくなので、録画のリンクも期間限定で公開しちゃいます。こんな感じで話しているんだ(ちゃんと働いているんだ)とわかっていただければ。
https://drive.google.com/file/d/1spOlTtSJqfy1gu2v8PScThAQU7B3i77P/view?usp=share_link

2024/03/10

手拍子録音

ポスト @ 21:52:26 | 音楽-

 新曲「歌舞伎ウキウキ」の楽譜を作成中。デモを録音しながら直しています。間奏から手拍子を入れることにしたので、デモにも Logic のソフト音源 Handclap で入れてみました。ちょっと機械的かなあ、と思ったので、自分でも叩いて録音を。やってみると、パンと鳴ったり、ペシッと失敗したりで、一定に鳴らすのは難しいです。5回くらい録音。失敗も味として合わせておきます。

2024/03/09

速乾タオル

ポスト @ 21:24:03 |

 札幌に戻って4日。ようやく時差ぼけが直ってきました。疲れはまだまだ。
 今回、持って行って良かったものは、洗濯グッズ。ジップロック特大XLサイズと速乾タオル大小の2枚を買いました。洗濯物を袋に入れてぬるま湯で洗剤を溶かして、しばらく浸けておく。シャワーで頭と体を洗ったら、そこに袋から出して足で踏んづけて洗いとすすぎ。手でよく絞ってから速乾タオル大に挟んで折っていって、小さくたたんだものを、バスマットの上で踏んづけてタオルに水分を吸わせます。後は、持参した百均の洗濯ロープを部屋に張って(止める場所を探すのは困難)、小型洗濯ばさみで固定。ホテルのバス・タオルが1枚だと体を拭いて濡れちゃうので、速乾タオルが別にあるといいのです。
 速乾タオルは M 社のものが高かったので、SWAN の水泳用を買いました。小サイズのも頭を拭いたり、室内用首巻きにしたりと重宝しました。薄くて軽くて、折りたたむと小さくなるのもいいです。

2024/03/08

飛行ルート

ポスト @ 21:14:59 |

 今日も大学の仕事とズーム研究会。明日は土曜だから、休めそう。
 改めて、ドイツへの飛行ルートを調べてみました。成田を出発した後は、北東にひたすら進み、カムチャッカ半島、北極を西にしてカナダの北を飛び、グリーンランドからノルウェーの西に入っていくというルートでした。西回りでなく、ぐるんと東回りだったんですね。こりゃあ、14時間20分かかるわ。
 帰りは、フランクフルトから南東に飛び、イスタンブールから黒海のすぐ南を通って、中央アジアを横断して能登半島から成田に着きました。シルクロード・ルートとCAさんが言っていましたが、13時間20分。
 どちらも、かの国の領土近くを飛んでいくので、やはり緊張しました。特に帰りは、モニターの飛行ルート地図に黒海の北側、ウクライナのオデーサやキーウが表示されて、何とも言えないものがありました。
 世界はどうしてこんなことになっているんだろう。

2024/03/07

一区切りは

ポスト @ 21:11:06 | 研究活動

 今日も午前中はズームで研究会。論文直しと別の論文の執筆。まだ取りかかっていないものすらあるし、いくらでも、やることがあります。いつになったら、一区切り着くんだろう。4月、5月?
 

2024/03/06

休みにならない

ポスト @ 21:07:41 | 大学

 体調も戻りませんが、大学で入試の仕事、旅の領収書などの提出、ズームで研究会。休みにならない。しんどい。明日、明後日も大学に行く予定。休みたい。

2024/03/05

札幌に戻る

ポスト @ 21:03:22 |

 朝、千葉駅からバスで羽田空港、お昼はサンドイッチで千歳空港。1時間おき(以上)の自宅近く行きバスを目指して荷物を引きずって走ったものの、目の前で出発されてしまう。無理しなきゃ良かった。
 夕方に自宅着。まだ、ふらふらします。長い旅でした。

2024/03/04

千葉まで戻る

ポスト @ 21:01:19 |

 フランクフルト空港から13時間20分、行きの北極経由でなく、シルクロード・ルートとやらで、かの国の南側を回って成田に着きました。帰りは安心して寝られるので、あまり長くは感じません。空港から昔懐かしい成田線普通電車で千葉まで戻りました。ふらふらしながら駅ビルで食事。体が痛い。夜10時には寝ます。

2024/03/03

ケルンからフランクフルト空港

ポスト @ 16:54:39 |

 鉄道でケルンからフランクフルト空港へ。今日は、運行状況(発着予定時間と実際)をドイツ鉄道のサイトでチェックしていました。これ、便利ですね。日本でも取り入れて欲しいな。旅程を立てていた時は、とんでもなく遅れたり、ストとか何かあったら、夜7時台の成田行きに乗れない・・と心配していたものの、3分遅れを最後は取り戻し(過ぎ)て、空港駅に到着。思いがけずスムースに着いて、拍子抜けしながらも、のんびりと仕事をしながら搭乗を待っています。ああ、ドイツの旅はだいたい終わったな。

2024/03/02

ケルン大学

ポスト @ 20:42:22 |

 昨日はケルンに着いたのが夕方だったので、街の様子もわからず、カリー・ブルストを買ってきて食べて寝ました。発表も終わり、長旅の疲れが出て、時差も調整されてきて、よく眠れるようになってきたな、と思う頃に帰りが近づいているんですよね。
 朝食は残していたカロリーメイトを半分食べたけど、物足りないので、アルテ・マルクト(旧市場)の豪快なおばちゃんがやっているパン屋カフェで、クライネ・フリューシュトゥック(小朝食)のクロワッサン2つとカモミール・ティーを頼みました。結構な量だったな。
 今日は、ケルン大学に市内電車 U9 で。この街のチケット自販機(電車内にもあってびっくり)はちゃんとカードですぐ買えました。(ボーフムはだめだった。)ケルン大学は街中にあって、図書館も立派でした。こんなところで勉強できたら良かっただろうな。構内の池には大きなカナディアン・グースみたいなのが数羽いて、ガアガアとうるさく鳴いていました。
 昼食はパン屋さんでサンドイッチ、夕食はしっかりしたものを、と思ったら、日曜のせいか、どこも早い時間から混んでいたので、タイ料理店でカレーとなりました。1週間前の東京のワークショップも夕食会がタイ料理だったから、タイに始まり、タイに終わる旅ですか。またお腹が痛くなったら嫌だな。明日はフランクフルトに鉄道で1時間、夜7時台の飛行機で成田に向かいます。

2024/03/01

ボーフムからケルン

ポスト @ 21:35:13 |

 ドイツ言語学会最終日。ホテルに荷物を預けて遅くなり、ストのためタクシーで大学へ。20ユーロ以上かかっちゃいました。まあ、タクシーの運ちゃんと適当なドイツ語で話すのも面白いので、よしとします。
 ワークショップの最後まで出て、学会バスで駅に。僕の司会をしてくれたイタリア出身で G 大学の院生 EB さんが、列車まで時間があるからというので、僕の駅前ホテルのロビーで1時間くらい話しました。自分の発表では、確認の質問ばかりでフィードバックがなく、スルーされたような気がする、とこぼしていたので、なぐさめに回りました。いろいろ研究でストレスをかかえているようにも見えたので、まあ頑張ろうよね、みたいなことを。駅まで一緒に歩いて、最後に「言語学を続けてね」と言ったら、初めて笑顔になって、固い握手をして別れました。
 ところで、駅のホームに行くと、予約した列車がモニターに表示されない。何なんだ、ストは列車にも?と訳のわからないまま、駅員さんに聞くと、ともかく次の列車に乗ってデュッセルドルフで乗り換えろ、と。車内では車掌さんが、いや乗り換えずに、ケルンのメッセ駅まで行って、そこで10番ホームから1分で着くよ、と教えてくれて、そうしました。
 ケルン中央駅からも、道に迷いながら、同系列のホテルに間違って入ったりで、苦労して到着。メールをチェックすると、ご予約の列車は43分遅れます、とありました。ああ、そうだったんだ。ドイツ鉄道は必ずメールをくれて思いっきり遅れるんでした。疲れたので、早く寝ます。

2024/02/29

ドイツでの研究発表

ポスト @ 19:00:04 | 学会,旅

 学会2日目。何と、今日・明日は市内電車 U35 がストライキ。おーい。中央駅から4駅、10分ほどで着くのに。どうすんだい、と思ったら、学会で臨時バスをチャーターしてくれました。でも決まった時間にしか行けないし、戻れないから不便。発表もあるから、8時半発のバスに乗っていきました。
 午前の最後の枠で、JI さん、YK さんとの共同研究 A prosodic constraint on the head-complement linearization を代表で発表しました。お二人は大学のお仕事で来られなかった。残念。
 この数年、ズームでは行っていたものの、海外の会場で発表するのは久しぶりだったので、緊張しました。まあ、できることすればいいじゃん、と思って、楽しんで20分英語で話しました。質問は相変わらず聞き取れないことも多いんだけれど、まあ日本語で聞かれても、わからないものはわからないですからね。
 しょうもないジョークも結構受けて、久しぶりの高揚感を味わいました。やっぱり楽しいな。
dgfs2024pres.jpg

2024/02/28

ドイツ言語学会 2024

ポスト @ 21:40:56 | 学会

 やっと午前10時過ぎにホテルの部屋に技術スタッフの人が来てくれて、机とベッドのライトを直してくれました。よかった。泊まった人は故障に気づいたら、必ずホテルの人に言って欲しいよなあ。次の人が困りますからね。
 午後から、ボーフムのルール大学でドイツ言語学会 2024 に参加。Constraining Linearization というワークショップに出ています。イギリスなどで何度も会ってきた TB さんと MS さん、ザールブリュッケンのドイツ言語学会と論文集でお世話になった GK さんと久しぶりに話をしました。日本でも話した CF さんともホテルのエレベーターで会ったし。やっぱり学会は面白いな。

2024/02/27

ボーフムへ

ポスト @ 20:46:27 |

 フランクフルト空港長距離列車駅から、ICE 1010 でデュッセルドルフの東、ボーフムに、奇跡的に(らしい)5分遅れで着きました(2時間)。メルキュールホテルは徒歩3分。部屋も広くてきれいでいいなあ、と思ったら、机の電気がつかない。暗いと仕事がしにくいので、フロントに電話すると、技術スタッフが帰っちゃったから明日また、と。おーい。
 近くに AOSORA という鮨屋を見つけて夕食。ホタテ貝、アボカド、キュウリ、レタスをスパイシーなピンク色のマグロのフライ、クレソン、照り焼きソースで覆ったもの(グーグル翻訳による)をいただく。12 ユーロ(約1,950円)で結構美味しい。また来ます。
 眠いので、まだ夜9時だけど寝ます。

2024/02/26

ドイツは遠い

ポスト @ 21:42:40 |

 午前10時台に成田空港を発って、時差8時間で午後4時半にフランクフルト着。かの国を迂回して北極上空からグリーンランドを飛んだので14時間くらいかかりました。長い、遠い。
 疲れを予想して空港直結のホテルにしたのに表示が見つからない。案内で聞くと、黄色いバスで第2ターミナルから第1ターミナルへ行けと。ああ、そうだった。JAL とルフトハンザは別グループ。頭がふらふらする。
 夕食はバーガーキングでバーガーのみで 6.33 ユーロ、って・・1,033 円かい!日本はずっと何やってたんだ。
 シャワーにお風呂で、もう限界なので寝ます。朝6時まで徹夜で旅していたのと同じだもの。明日はドイツ鉄道でボーフムへ。

2024/02/25

成田空港へ

ポスト @ 21:33:17 |

 昨日は朝から晩までワークショップで疲れました。今日は、成田空港近くのホテルに移動。高円寺から中央線乗り入れの東西線(そんなものがあったとは)で高田馬場、山手線で日暮里、スカイライナーで成田空港第2ターミナル。ホテルの送迎バスで、やっと着きました。明日の朝ドイツに向かいます。

2024/02/24

phex 15 終了

ポスト @ 21:30:14 | 学会

 急遽借りた西荻窪駅前の会議室は、写真とは違って、めっちゃ狭かったです。それでもありがたくワークショップを丸1日開きました。Zoom とのハイブリッドでしたが、音が送られなかったり、ハウリングを何度もさせてしまい、申し訳なかったです。バイト代を出して専門の技術スタッフをお願いすれば良かったな。それでも、アメリカ、ドイツ、スペインなどから発表や参加があって、国際的にできました。こんな狭い駅前の(駅ホームの人の顔がわかる)部屋が世界につながっているんだから。
 終わって、KS さんが予約してくれたタイ料理店で、J 大学の講演を終えた AU さんも飛び入り参加で夕食会。いやあ、長い1日でした。ご参加くださった方、ありがとうございます。後ほど録画の視聴リンクをメールでお送りいたします。