このカテゴリーの登録数:6289件 表示 : 601 - 700 / 6289

2022/09/24

来週は童謡祭

ポスト @ 21:52:02 | 音楽-

 来週は東京で童謡祭。作曲した歌は提出して、演奏される予定ですが、残念ながら会場には行きません。去年もそうだったので、来年は行けるようになるかな。今は無理しないで、歌作りに専念します。

2022/09/23

PDF版がデフォルト

ポスト @ 21:00:31 | 出版

 日本地理言語学会の学会誌『地理言語学研究』第2号の最終確認版をダウンロードしてチェックするように、とメールをいただきました。拙論を載せていただくものです。巻末の彙報によると、第1号は、「 2021 年 9 月 27 日に pdf 版公開・翌月に 紙版も Amazon より販売開始した」そうです。また、その他の出版物も同様にしたところ、「pdf 版のほうがデフォルトで,短い間に多くの方々 がダウンロードし,学会側・研究者側ともメリットが大きい方法であると実感 された」とのこと。学術雑誌や専門書も、そういう時代になったんですね。

2022/09/22

新校舎

ポスト @ 21:56:48 | 大学

 今日から秋学期。気が重いものの、唯一の救いは、昨年暮れにできた新校舎で1つ講義をすることです。行ってみると、きれいでモダン。ああ、ちょうど4階は、男性用トイレが全部個室なのでした。時代は進んでいるなあ。

2022/09/21

講義開始前日

ポスト @ 21:22:29 | 日常

 あすから秋学期。講義開始前日の今日は、また長い学期が始まるんだなあ、と何とも言えない気分に。いや、そんなこと言っている場合ではなく、どうやって講義をするか考えなくちゃいけない。準備も大変だ。ああ、始まっちゃったな。

2022/09/20

知らない言語

ポスト @ 21:16:01 | 言語

 言語学会の予稿集原稿を YK さんと執筆中。知らない言語がたくさん出てくるのだけれど、臆せず、ネット検索して論文や本を(買って)ダウンロードしたり、借りてコピーしたり、と進めています。原典を読むので時間はかかるし、そもそも結論にたどり着けるのかも分からない仕事。続けます。

2022/09/19

作曲制作メモ3

ポスト @ 21:53:20 | 音楽-

 先日アップした「ファイアー九州!」は、地方プロレス団体のテーマソングとして作ったものです。論文か何かの締め切りと重なって、時間がない中、うわあっと作って送ったら、コーラスが最初の1回しか入ってなくて、ひどかった。聞き直す時間もないまま締め切り時間直前に送信したから。で、ボツでしたが、せっかくなのでコーラスを入れ直して完成しました。久々のマイナーで、結構それらしくできたように思います。最後のシャウトは、普段はミくらいまでしか声が出ないのですが、思いっきり叫んで、上のラを出しています。出るんだな、と。台風や豪雨、地震などで大変な九州を応援。熱いです。

2022/09/18

ワイヤレス・イヤホン

ポスト @ 21:46:41 | 技術

 オンラインでAA研関連のワークショップ。ワイヤレス・イヤホンの AirPods を付けていたのですが、司会の時、プログラムなど確認のための iPad も開いたら、MacBook Air と WiFi がこんがらがったようで、音が聞こえなくなって焦りました。MacBook Air だけにした方が無難のようです。

2022/09/17

作曲制作メモ2

ポスト @ 21:10:15 | 音楽-

 牛の写真は、アメリカはマサチューセッツ州アマーストのバーバラ・パルティー先生の家で2012年に撮ったもの。1998-99年に1年住んでいて、十数年ぶりに訪ねた時に、裏庭の隣の農場にヒョコっといたのでした。ギターの TS さん、3人のコーラスの方、少年少女合唱団サンフラワーの皆さんにお世話になりました。ロックンロール。

2022/09/16

10年がかり

ポスト @ 21:16:59 | 研究活動

 函館の KF 先生とズームで共著論文の打ち合わせ。研究発表をしたのが 2013年だから、もう 10年がかりは確定。それでも何とか、これを世に出したい、という気持ちは切らさずに、と思っています。まずは今月末までに形をつけたい。自分を励ましたい。

2022/09/15

作曲制作メモ1

ポスト @ 21:02:50 | 音楽-

 先日 YouTube で公開した4曲の制作メモ、その1。「お茶と富士のワルツ」は、楽譜スコアを Finale で書いて、Logic Pro に移して、BBC Symphony Orchestra Discover という無料音源を加えて 27 トラックで作っています。初めてコンピュータで作ったオーケストラ曲です。大したことないですが、それでも時間をかければ、ある程度の音楽が作れるんだとわかりました。お茶のイベントで不採用だったので、またタイトルを変えて別なところに出すかも。黙っていて下さい。

2022/09/14

会員名簿のリンク

ポスト @ 21:48:27 | 音楽-

 日本童謡協会のウェブサイトには会員名簿があって、名前のリンクから、それぞれのホームページなどに飛べるようになっています。ところが、手違いで僕の名前をクリックすると別の会員の方のページに行ってしまい、ご本人の名前にはリンクがありませんでした。それには前から気づいていましたが、今週やっと協会の事務の方に連絡して、修正していただきました。その方にご迷惑をおかけしたなあ、と思います。せっかくなので、僕の名前にも先日作った「子どもの歌」ページのリンクを張ってもらいました。事務の方、ありがとうございました。
https://douyou.jp/?page_id=2017

2022/09/13

予稿集原稿

ポスト @ 21:46:39 | 研究活動

 発表の予稿集に載せてもらう原稿書きを YK さんと始めました。まずは提出した要旨をコピーして、それに地図や例文を加えていくところから。学会は11月でも、予稿集の締め切りが10/10だから、実質的にはそれが発表日。1ヶ月切っています。間に合わせないと。

2022/09/12

長年書きかけ

ポスト @ 21:27:33 | 研究活動

 もう長年書きかけのままの共著論文を、何とか、この夏休み中に、と再スタート。しばらくぶりなので、ファイルを読んで思い出すだけで今日1日が終わりました。先は遠いのか。

2022/09/11

マスクかぶれ?

ポスト @ 21:50:19 | 健康

 顎の左あたりの皮膚がカサカサして、髭剃りをあてると血がにじむようになってしまいました。マスクかぶれ、なのかどうか。皮膚科に行った方がいいのかなあ、病院は嫌だなあ。

2022/09/10

オンライン懇親会

ポスト @ 21:07:53 | 学会

 午後からの MLF(オンライン)に参加させていただきました。夕方からの懇親会は Spatial Chat というサイトを使ってでした。初めてだったのですが、言語学会の oVice よりシンプルな感じですね。費用は一人2ドルのようですが、団体がまとめて人数を先に設定して払うそうです。25人までは無料とも書いてあったので、それなら良さそうです。仮想空間にゲームの駒のように自分のアイコンが出て、動かして人に近づいて話すのです。遠くに行くと聞こえなくなるので、グループを作りやすい。音韻論学会でも導入を考えましょう。

2022/09/09

夏休みの作業

ポスト @ 17:50:27 | 音楽-

 夏休み3日目。さて何をしようか。懸案だった個人ホームページの更新を。英語だけの見出しだったので、日本語も付けて、音楽ページに、未公開だった4曲「お茶と富士のワルツ」、「そしてまた島へ帰ろう」、「ファイアー!九州」、「西おこっぺのセトウシくん」を加えました。さらに、別の見出し・ページとして ”Songs 曲” と ”Children's songs 子どもの歌” を作って、YouTube のリンクを張りました。あとは、ウクレレのページも別に作りたいです。まだ途中ですが、下にリンクを張っておきます。4曲は応募して不採用だったものですが、それなりに面白いので、よろしければ聞いて下さい。うわ、こんなことやってるんだ、と、みなさんの悩みもストレスも吹っ飛ぶことでしょう。とくに後の2曲。
https://sites.google.com/site/hisaotokizaki/hisao-tokizaki-web/songs-曲

2022/09/08

ポスター発表予定

ポスト @ 21:40:34 | 学会

 11月の日本言語学会(オンライン)でポスター発表できることになりました。ネット上の仮想空間でポスターの周りに集まってもらって聞いてもらう oVice というシステムで面白そうだし、いろいろ教えてもらえそうなので、ポスター発表を希望しました。ただ、予稿集(A4 7ページ)の締め切りが 10/10 というのが大変そうです。いや、今日も夏休みなので、今は考えないことにします。

2022/09/07

夏休み宣言

ポスト @ 21:47:32 | 日常

 ついに完全夏休みを宣言します。今日から水、木、金の3日間は仕事も研究もしない。しばらく息抜きをさせていただきます。それでも Macbook には触っちゃうんだよな。ううむ。指も手も目も休めたいけど。右薬指のバネ指状態は、いっこうに直りません。

2022/09/06

語順の謎

ポスト @ 21:36:45 | 研究活動

 YK さんとのズーム研究会。ここのところ、斜格 oblique case と言われる構成素がどういう語順で現れるのかということを世界の言語で調べています。「教室でカレーを食べた」は、「カレーを教室で食べた」と言うこともできるけど、前者の方が標準的と考えられています。後者の語順が標準と記述されている言語もあって、それはどんな言語なんだろう、どうしてなんだろう、と。で、そんなことわかるんだろうか、研究する価値あるのだろうか、という疑問も。ううむ。

2022/09/05

授業アンケートに答える

ポスト @ 21:31:36 | 講義

 ついに夏休み、と思ったら、授業アンケートにコメントを返すのを忘れていました。ウェブ上でアンケートを見て、ふむふむと読んで書く。とんでもない批判もなく、まあ良かったんじゃないかな。自分でも気づかないことがあるから、建設的に書いてもらうと良いですね。

2022/09/04

聞き逃しラジオ体操

ポスト @ 21:12:38 | 運動

 毎日3回を心がけている(ラジオ)体操部の僕ですが、問題は日曜でした。月から土曜は 6:30, 7:40, 12:00, 15:00 と1日4回放送があるので、2回目から4回目をやっているのですが、日曜は1回目だけしか放送がないのです。なので、ずうっと日曜は、YouTube の古い録画で午後に1回体操してきました。
 ところが、ラジオ体操が、らじるらじるの聞き逃し放送でいつでも聞けるようになったとの情報が。おお、あった。こりゃあ、いい。ということで、今日の日曜は、午前と午後に2回体操しました。厳しい部活動なので、休みはないのです。

2022/09/03

エフォート率を示して

ポスト @ 21:02:56 | 意見

 研究費の申請では、全仕事時間のうちで、その研究にあてる予定の割合を書きなさい、と言われるようになりました。エフォート率(努力率)というもので、講義や大学の仕事も全部入れるので、せいぜい 20% くらいにしかできないと思います。
 ところが、ニュースを聞いていると、いつも政治家が「全力でこの問題に・・」とか「全身全霊で」とか言っています。でもね、問題はたくさんあるので、無理ですよね。適当なことを言わず、エフォート率を示して下さい。「えー、この○○問題には 15% の力で・・」

2022/09/02

スクリーンショットの解像度

ポスト @ 21:48:59 | 技術

 論文の直し。言語地図をスクリーンショットしたものを貼り付けたのですが、ちょっとぼやけているなあ、と。ネットで調べてみると、Mac の システム環境設定>ディスプレイ で、解像度を「デフォルト」から「変更」を押して「スペースを拡大」を選び、その後でスクリーンショットを撮れば解像度を上げることができる、とのこと。やってみると、うまくいきました。Word の論文に貼り付けると、前よりもクッキリとした図になりました。ファイルサイズが大きくなっちゃうけれど、見やすい方がいいですよね。
スクリーンショット 2022-09-04 15.57.58.jpg

2022/09/01

で、遅い夏休み

ポスト @ 21:19:26 | 研究活動

 昨夕に原稿を提出して、やっと遅い夏休み。ああ、なんと清々しい。長いこと、アジアからアフリカにかけての言語を調べてきました。でもまだまだ全然足らない。よくわかっています。でもまあ、ひと休み。体が大事だからなあ。
 と思っていたところ、午後4時半に、編集の方から、チェックしたので修正を、というメール。ええっ、速い。24時間経っていないもの。そして細かいところをたくさん指摘して下さっている。もう、有り難い限りです。
 ということで短い夏休みは、1日足らずで、いったん終了。修正に取りかかっています。

2022/08/31

夏休みの宿題終了

ポスト @ 21:07:16 | 研究活動

 今日締め切りの論文をなんとか書き上げて、ME 先生にお送りしました。お声をかけていただいて、有り難い限りです。長くかかった夏休みの宿題が終了。もっとできたかなあ、いや、目や手、腕が疲れて、この辺が限界。またチャンスがあれば、続きを考えてみたいと思います。

2022/08/30

ナバホ語

ポスト @ 21:02:53 | 言語

 毎週の YK さんとのズーム研究会で、アメリカ・インディアンのナバホ語について検討。もちろん素人なのですが、気にせず、臆せず、調べてみようということです。少しだけ分かったような。とにかく踏み込んでみる。

2022/08/29

超速添削

ポスト @ 21:52:28 | 研究活動

 昨晩、英文原稿を WG さんに送ったので、今日は休めるかな、と思っていたら、ありがたいことに午前11時には添削が送られてきました。速い。で、すぐにまた直しに取りかかって、書き足して。結局、ほんのちょっとしか休めなかった・・。

2022/08/28

いや、休めない

ポスト @ 21:03:22 | 研究活動

 朝、WG さんから返事。今日の日曜は英語直しができないので、書き足して今晩また送って、とのこと。うおお、じゃあ今日も休めない・・。ありがたいんだけれど、つらい。
 で、1日中、論文書き。疲労困憊。まだ完成していないけど送信。

2022/08/27

途中でも一応

ポスト @ 21:00:12 | 研究活動

 朝から論文書き。1日がんばったけれど終わらず。頭と体が限界で仕方ないので、WG さんにメールで書きかけを今、送りました。ああ、これで直されて戻ってくるまで休める。おおお。

2022/08/26

延長願い

ポスト @ 21:47:31 | 研究活動

 月末締め切りの論文。英文チェックを WG さんにお願いするに当たり、8/25 までに送るから、と強気で言いながら、(大丈夫かな)と心の中でつぶやいていました。で、やっぱり大丈夫じゃなかった。昨晩、もう2日待って、と延長願いのメールを。
 で、今日は学会疲れで、頭がボーッとしています。無理だな。困りました。休み休み。

2022/08/25

フォーラム終了

ポスト @ 21:39:04 | 学会

 完全オンラインで、音韻論フォーラム 2022 終了しました。日本、韓国、中国、フランス、ニュージーランドから講演や発表があって、ハワイの TV 先生も参加して、国際色豊かな会になりました。昨夕のオンライン懇親会も、ディスカッションの続きなどで長時間。良い2日間でした。実行委員の皆さん(大変だったですよね)、ご協力下さった皆様、ありがとうございました。

2022/08/24

音韻論フォーラム 2022

ポスト @ 21:28:39 | 学会

 午前から音韻論フォーラム 2022。3月からずっと、オンラインと会場のハイブリッド形式で、と努力してきたのですが、会場担当の人が感染して隔離となると準備ができないため、2週間前にオンラインのみと変更しました。キャンセルなどでご迷惑をおかけしたことをお詫びいたします。直前や、当日に、え、会場ないの、というのは避けたかったのです。山下達郎さんのライブもバンド・メンバーが感染して、前日キャンセルになったそうな。遠くから泊まりがけの人は、がっかりしますよね、オンライン中継もないし。その点、学会は大丈夫です。

2022/08/23

次の研究テーマ

ポスト @ 21:26:21 | 研究活動

 火曜午前は YK さんとズームで研究会。今日は次の研究テーマを考えました。知りたいこと、考えたいことはいっぱいあるから、何にするかは重要です。時間と体力には限りがあるから。

2022/08/22

ノイズ・キャンセリング

ポスト @ 21:20:08 | 技術

 毎晩7時前のローカル・ニュースをラジオで聞いているのですが、アナウンサーの原稿をめくる音がガサゴソと耳につきます。おかしいなあ、雑音を拾わないマイクとかノイズ・キャンセリングの技術って、今や普通で、一般の人もみんな使っているんじゃないのかな。ディレクターさんも気がつかないのかな。プロなんだからさあ、と思ってしまいます。全国ニュースだと聞こえないから、ローカル局の皆さんの奮起に期待します。

2022/08/21

夏の終わりの日曜

ポスト @ 21:20:19 | 日常

 昨日は、とんでもなく根を詰めて締め切りを守ったので、今日はポワッと良い気分。夏の終わりの日曜は、日差しは暑いけれど、涼しい風が吹き込んできて、札幌らしい気持ちの良い一日でした。
 でも大学の仕事もしてしまった。で、次の締め切りは4日後。まあ明日から。

2022/08/20

締め切りに苦しむ

ポスト @ 22:10:18 | 研究活動

 今日が締め切りの書きものがあって、なんとか1本、筋の通るものを、と考えて、この数日苦しんでいました。一応は書き終えて、これで寝ることができそうです。なんか、大学院生の頃のような辛さだった。

2022/08/19

新しい童謡集 2022

ポスト @ 21:29:47 | 音楽-

 日本童謡協会の『新しい童謡集 2022』が届きました。秋の第44回童謡祭参加作品集で、HH さんの詩に僕が作曲した「テレビでんわを してみたよ」を載せてもらっています。昨年の「冬の風は床屋さん」は、見開き2ページに縦書きの詩とメロディー・ピアノ伴奏譜が収まったのですが、今年は小節数が増えて、1,2番括弧も使ったので、楽譜だけで2ページ、縦書きの詩は別の離れたページになってしまいました。一生懸命2ページに収めようとしたんだけれど無理でした。ちょっと残念。いや、でも別ページの方が、詩が味わい深くなるかも。

2022/08/18

WALS の設定を保存

ポスト @ 21:39:32 | 研究活動

 世界言語構造地図 WALS は、特徴を組み合わせたり、言語のマークの色や形を自分で変えて見やすく、分かりやすくすることができます。ただ、そうして変えた設定は、ページを閉じてしまうと、消えてしまうので、もう一度最初から全部やり直し。そう思って、ずっと何度も、ちまちました作業を繰り返してきました。ところが、変更した後の長い URL をコピーしてメモにペーストしておくと、次回はそれをクリックすれば、その設定からスタートできることが分かりました。よかったあ。いや、最初から気づいていれば。何時間無駄にしたことでしょう。まず、やる気が、そがれてましたからね。みなさんも試してみて下さい。

2022/08/17

盆踊りなし

ポスト @ 21:34:55 | 日常

 今年も町内会の盆踊りはなし。申し訳ないけど、ありがたい。いや、冷房器も付けて窓を閉められるから、短期間・短時間ならいいですよ。復活しても、連日朝から夜まで太鼓とこども盆踊りのリピート、というのは勘弁して。

2022/08/16

ポカッと夏休み

ポスト @ 21:31:27 | 研究活動

 ポカッと夏休み、ではなく、月末締め切りの論文書き。いや、その前の調査・研究の段階です。ポカッと夏休み、良い響きだな。そういうのを過ごしてみたい。

2022/08/15

成績評価提出

ポスト @ 21:27:47 | 大学

 成績評価提出締め切り日。再チェックしてオンラインで提出。遅れると影響が出ます、と督促が先週末に来ていたけど、事務の方達は明日まで一斉休暇じゃなかったっけ。まあ、早いほうが、完全夏休みに早くは入れるから良いか。

2022/08/14

お盆の茄子の馬

ポスト @ 21:23:02 | 雑感

 お盆。今年もお墓参りもできず。昔は、茄子に割り箸を折って刺して4本足の馬を作って仏壇に供えていました。それに乗って故人が来て帰って行くのだと言っていたような。今も続いているのかな。来年はやってみようかな。

2022/08/13

ペーパーバックと電子書籍

ポスト @ 21:59:58 | 出版

 僕の論文も載せてもらっている The Study of Word Stress and Accent: Theories, Methods and Data という本が、ペーパーバックと電子書籍でも発売されていることを知りました。どちらの形もたぶん初めてです。ハードカバーで売れるとペーパーバックになるのでしょうから、喜ばしいことです。せっかくなので、Kindle 版を買って iPad で読んでみました。図が小さくなっちゃうのが難点かな。
51mVyAEpumL copy.jpg

2022/08/12

論文は時間がかかる

ポスト @ 21:12:48 | 研究活動

 春学期の成績も一応提出できるところまで来たので、毎日、研究して地理言語学の論文を書いています。何せ、また素人同然なので大変です。調べて考えて、英文を書いては消して。とんでもなく時間がかかります。こんなことしなければ・・という考えが一瞬脳裏を横切りますが、いやいや、と首を振って、また仕事に向かいます。夏休み。

2022/08/11

フォーラムはオンラインのみ

ポスト @ 21:00:17 | 学会

 8/24, 25 の音韻論フォーラムをハイブリッドからオンラインのみに変更しました。先週末に長時間話し合って決めて、怒濤のスピードで人々に了解をもらって、会員にメールして、ホームページを修正して、と大変でした。なんとか2週間前に最終決定を通知できて良かったです。参加登録では、東京の会場に来たいという人とオンラインでという人が3対5くらいだったようです。交通・宿泊を予約した方にはキャンセルのお手数をかけて、すみません。何せ、会場担当者が感染するか濃厚接触者になれば隔離ですから、会場を準備して開くことができないのです。直前や当日だったら、連絡も間に合わないですし。ということで、N さん渾身のハイブリッド中継システムは、また次回に。

2022/08/10

バーチャル背景

ポスト @ 21:03:26 | 技術

 Zoom のバーチャル背景には、マンションの窓から見える景色を使っています。もちろん、よく見える一部だけを選んで写真に撮っているのですが、四季それぞれや、1日の朝昼夕で変わるので、背景もそれになるべく合わせたいです。今は夏らしい朝の一枚。
IMG_3436ms.jpg

2022/08/09

Zoom 共同ホスト

ポスト @ 21:46:22 | 研究活動

 火曜午前は YK さんとオンラインで研究会。Zoom を有料版(月 2,200 円)にしているのは、自分以外を共同ホストにできるから。さっと画面共有をしてもらって論文や言語地図を見ながら話ができて便利です。もうちょっと安いといいんだけれど、まあ、ありがたいことに研究費をいただいているので、それで支払っています。

2022/08/08

成績つけ終わり

ポスト @ 21:38:33 | 講義

 やっと、いったん、成績つけ終わり。提出締め切りまで1週間の余裕。やったあ。これで少し自由に研究(など)に励むことが出来ます。春学期は長かった。うう。

2022/08/07

遅れて提出ボックス

ポスト @ 21:31:46 | 講義

 日曜も成績つけ。今学期は、ネット上のレポートボックス・ページに「遅れて提出ボックス」というのを作りました。毎回の期限を過ぎても、学期に1回くらい認めてあげるか、という考え。学期末にまとめて見ればいいや、と思っていたら、これが大変。いつの何回目のレポートか書いていないのが多くて、チェックして記入するのに時間がかかって、頭がおかしくなりそう。もう、来学期からは、やめよう。とほほ。

2022/08/06

毎日成績評価

ポスト @ 21:58:30 | 講義

 このところ毎日、成績評価の仕事をしています。何せ、講義の数は多い、学生も多い、で、まめに細かくやろうとすればするほど、大変になっていくという。真面目な教員が体を壊したりするの、よく分かりますね。僕は、まあ適当なところで、と思っています。

2022/08/05

ハイブリッド学会

ポスト @ 21:27:49 | 学会

 8月下旬の音韻論フォーラムをオンラインと会場のハイブリッド形式で開こうと、ずっと準備してきました。技術的には十分出来るところまで来たけれど、感染状況がひどく、役員が感染や接触で隔離になる可能性が。困った。今日もズームで話し合いをしました。

2022/08/04

教会はヴェンゲン

ポスト @ 21:49:21 |

 2007年9月にスイスを旅した時に訪れた山の中腹の教会を、約1年滞在したボストンから帰る2013年8月にも探しました。その裏庭からは、とんでもなく素晴らしい山あいの景色が見えるのです。でも見つからなかった。おかしいなあ、教会が引っ越すわけないし。日本に帰って、『地球の歩き方』を見ても載っていない。変だなあ、確か旅行レポートが書いてあったのに。
 ずっと不思議に思っていたところ、YouTube で旅案内がありました。あ、グリンデルワルトという街だと思って、そこを歩いて探したのだけれど、実はヴェンゲンという別の街だったあ。そりゃあ、いくら探しても見つからないよな。ユングフラウに登る鉄道の西線と東線にそれぞれある街なんです。しまったあ。ああ、もう一回見に行きたい。でも遠い。『地球の歩き方』を見たら、ヴェンゲンのところに書いてありました。くおお。2007年の写真を。
P9190429ch.JPG P9190436ch.JPG

2022/08/03

真駒内駐屯地

ポスト @ 21:41:24 | 日常

 自衛隊真駒内駐屯地で今夜は花火が上がっていました。近いので大きく見えて綺麗だった。今年度は盆踊りは行いません、入場も出来ません、とのこと。

2022/08/02

春学期講義終了

ポスト @ 21:29:00 | 講義

 やっと今日で春学期講義終了。長い、長かった。だって、もう春じゃなくて真夏ですよ。でも、まだ成績評価が残っている。これが大変なんだ、また。
 作曲家のシューベルトは、芸術に専念したらという助言に、教室に縛りつけられているという思いを強めて、教師を辞めたんですね。貧しかったけれど、助けてくれる友人も多く、31才でこの世を去ったから、素晴らしい決断でした。

2022/08/01

特別休暇

ポスト @ 21:52:44 | 大学

 6月末に理事長名で通知が来て、永年勤続表彰として特別休暇5日を付与と。え、でも来年3月末までなら、もっと早く言ってよ。しかも休暇届に補講日を書け、と。何なんだ。悔しいので、無理やり月曜の今日を休暇にしました。ええい、ともかく休んでくれるわ。うわはは。あと4日あるぞ。

2022/07/31

長い爪でコードを押さえる人

ポスト @ 21:54:24 | 音楽-

 先日のウクレレ・フェスティバルで衝撃的だったのは、ハワイの女性歌手。左手の爪を長く伸ばしてウクレレを弾いていたのです。え、絶対コード押さえるの無理じゃん、と思っていたんですが、なぜか大丈夫みたい。いつも左手が映っていたわけではないので、確証が持てないのですが。でも何で離れたポジションを押さえられるのだろう?

2022/07/30

夏にありがとう

ポスト @ 9:16:20 | 音楽-

 ラジオの「ひるのいこい」で懐かしい曲を聴いてしまった。因幡晃さんのファーストアルバム『何か言い忘れたようで』に入っていた「夏にありがとう」。いかん、これ当時、大好きだったんだ。頭でリピートして離れなくなる。
 と、何十年経って、初めて気がつきました。僕の「時は過ぎても」は、この曲に影響を受けていることを。 B メロの出だしが、この曲のサビと何音か同じで、歌詞のイメージも重なるところがある。でも、メロディーは、すぐに別のものになるし、言葉も情景も異なるので。あくまで僕の中から出てきたものです。

2022/07/29

地理言語学

ポスト @ 21:11:53 | 研究活動

 8月末締め切りで、地理言語学についての原稿を書く予定なので、取りかかりました。完成できるかどうかは、いつもながら不明。まずは本を読んで、今年3月に研究会で話した内容を思い出すところから。

2022/07/28

グロータース神父

ポスト @ 21:31:30 | 言語学者

 日本で言語地理学を広めたグロータース神父。実は、言語調査で千葉に来て、実家のみどりや旅館に泊まったことがあるのです。いや、僕はその時、もう札幌に来ていたので、四街道で会うことはできませんでした。ある時、電話で父が「このあいだ外人が自転車に乗ってやってきて、泊まってったわ。ことばの研究をしているんだとか。グロータースって言ってたっけな」と。うわ、それは。
 それから長い時が経ち、僕も言語地理学に興味を持つようになったのでした。不思議な縁。

2022/07/27

夏休みの計画

ポスト @ 21:25:52 | 日常

 講義も最後が近づいてきたので、学生に夏休みの計画を書いてもらったりしています。さて自分は、と。そうだなあ、8月末締め切りの原稿が1つ、この夏を逃したら完成出来なそうな論文が1つ、まだ先の(と思っているとすぐ締め切りになる)原稿が1つ、それからそれから・・。早く始めないと。

2022/07/26

第7波

ポスト @ 21:44:16 | 健康

 新型コロナウィルスの第7波。札幌もどんどんひどくなってきています。ほとんどが軽症と言われても、自分がどうなるかは分からない。また別のことで病院にお世話になるのも大変になったらと不安はつきません。自分の出来る範囲でリスクを下げる行動をします。

2022/07/25

最後のウクレレ・フェスティバル

ポスト @ 21:40:21 | 音楽-

 先週の月曜(ハワイは日曜夜)に第52回のウクレレ・フェスティバルがオンラインで配信されました。録画ではありますが、リアルタイムで見ることが出来て良かったです。ロイ・佐久間さんが52年間ずっとホノルルで続けてこられた。ちょっと出来ないことです。僕は1998-1999年に研究休暇でアメリカのマサチューセッツ大学に滞在していたので、こんなチャンスは2度とないと思って7月にアメリカ北東部から、アトランタ、ロサンゼルス、だったか、飛行機を3本乗り継いでホノルルに行きました。カピオラニ公園で見たフェスティバルでは、大トリ前の若者3人組バンドに感激。名前も覚えられなかったので、現地のCDショップで、クレージーなウクレレ・プレーヤーがいるバンドのが欲しい、と聞いたのでした。それがジェイク・シマブクロの Pure Heart だった。
 もう一度行きたいな、と思いながらも、かないませんでした。でも、一度のチャンスを実現できて良かった。ただ、長時間の飛行機のの乗り継ぎで、耳がおかしくなって、しばらくダメでした。

2022/07/24

オンライン研究会は早参加

ポスト @ 21:15:51 | 研究活動

 日曜午後はオンライン研究会。ちょっと開始時刻より早く参加すると、やはりホストの YO さんが待機していました。他に人も来ないので、雑談。ほのぼのとして楽しい。そうか、早めに入るといいんだな。でも、発表者がスライドを映す練習をしたりするので、邪魔をしないように。

2022/07/23

ハイブリッド開催練習

ポスト @ 21:11:12 | 学会

 先週の土曜 7/16 は、日本音韻論学会のハイブリッド開催練習にオンラインで参加しました。新たに、機械に詳しい HN さんに加わっていただいて、カメラも増えて充実してきました。でも皆さん、無理なさらないように、出来る範囲でお願いできればと思っています。

2022/07/22

J-STAGE

ポスト @ 21:36:24 | 研究活動

 日本音韻論学会の会誌『音韻研究』を J-STAGE でインターネット公開できないかと思って、これまで4人の方にお話を伺いました。まあまあ、できそうなので、もうちょっと、がんばってみます。やっぱり、すぐダウンロードできるのは便利だし、読者が増えますからね。

2022/07/21

Teams ダウン

ポスト @ 21:51:43 | 技術

 いつも講義で使っている Teams のオンライン配信。お昼のニュースで、世界的にダウンしていることを知りました。うわ、1時から2つ、どうしよう。あわてて Zoom を設定して、配信と録画を行いました。でも、やっぱり焦っていたので、1部または全部、画面共有を忘れて失敗。参った。途中で復旧していたみたいですが、知らなかった。むう。

2022/07/20

手話の語順とリズム

ポスト @ 21:44:17 | 研究活動

 以前から気になっていた、手話の語順とリズム。詳しい方に聞くことができるようになったので、少しまとめて考えてみようと思っています。両手などが使えるから、同時に2つの要素も表せるでしょうし、どうなっているのかな。興味は尽きません。

2022/07/19

長い春学期も

ポスト @ 21:38:07 | 講義

 長い春学期も、14週目に入りました。15週目はまとめとテストなので、講義も最後になっていきます。ああ良かった。昔は、休講にしても 10 回は講義をして下さいね、という時代でした。1.5 倍に増えているぞ。

2022/07/18

交差巻き

ポスト @ 21:33:22 | 技術

 自宅の仕事部屋はワイファイ端末から遠いので、5m のケーブルを買ってきて有線にしています。安定して良いのですが、終わった後にぐるぐる巻いて片付けると、どんどん捻れてきます。調べてみると、交差巻きという方法で、向きを変えながら巻いていくと良いらしい。試しているのですが、難しくて上手く行っているのか不明です。なんか捻れてるな。

2022/07/17

OED on M1 Mac

ポスト @ 13:27:15 | 技術

 TY さんから M1 Mac でも オックスフォード英語辞典 (OED) が使えるようになった、とのメールを先週もらいました。しかも 11 ページにわたる図入りのマニュアルを作ってくれて、やってみるように、とのこと。昨日もアドバイスをもらって、ついに僕もできました。OED の CD-ROM を(Parallels を使った)Windows 環境でインストールして、コピーを作って Mac に入れて Wineskin というもので Mac 上で実行する、ということみたい。自分で書いていても、よくわからないですが、ともかくマニュアルの通りに作業すること3時間。ついに、出来ました。うおお。大型本全20巻2万ページを再び検索できるようになりました。
 アプリケーションにすべて入っているので、それをコピーすれば他のMacでも使えますよ、とのことだったので、MacBook Pro 15 inch で試すと、うお、また出来ました。素晴らしいです。
 TY さん、ぜひこの情報とマニュアルを広めて、Mac ユーザーの英語研究者を救ってあげて。
oedm1mac.jpg

2022/07/16

締め切り駆け込み

ポスト @ 21:17:53 | 研究活動

 海外の学会にオンラインで発表をと、がんばってきた YK さんとの共同研究。時差のために、今日土曜の昼がオンラインの締め切り。ズームで話しながら、Dropbox で原稿を互いに見ながら、大慌てで要旨を書きました。タイムアップ 10分くらい前に送信。無事に受け付けてもらえました。いやあ、久しぶりに焦って仕事したな。ひどい穴がいっぱいありそうですが、まあ、ともかく、できるだけのことはしました。

2022/07/15

物価上昇

ポスト @ 21:13:11 | 買い物

 軒並み値上げ。一番響くのはパンと牛乳。スーパーで特売になっても、以前の普段価格よりも高いですからね。給料は上がらないのに、これでいいのか、一揆はなぜ起こらないのか。なぜ投票率は上がらないのか。

2022/07/14

WWDC 2022

ポスト @ 21:07:20 | 技術

 もう1ヶ月以上前ですが、アップルの WWDC 2022 がありました。M2 MacBook Air など、ずっと楽しみにしていたのに、大幅に価格が上昇。従来製品まで。こりゃあ、ひどい。こんなに悲しい発表会は初めてでした。うう。

2022/07/13

ニセアカシアの香り

ポスト @ 21:01:24 | 季節

 このごろ、開けた窓から甘い香りがしてきます。これはニセアカシアでしょうか。確信は持てないのですが、蜜のような匂いなので、そうかなあ。

2022/07/12

ラムネ

ポスト @ 21:47:13 |

 将棋の棋士の方が、対局中にお菓子のラムネを食べているという情報。はあ、と思って調べてみると、ぶどう糖 90 % と書いてある。これは体にも良いんじゃないかと思って、買って食べています。講義の合間など、ササッと取り出して、パッと口に入れる。これは便利。

2022/07/11

3月から新学期を

ポスト @ 21:10:12 | 意見

 こう暑くては勉強できないという学生もたくさんいます。札幌の一人暮らし用アパートだと冷房は普通ついていないですからね。扇風機だけで寝られないという人も。いやいや、日本全国暑いわけですから、もう3月から新学期にしましょうよ。で、6月で終わり、7.8月は夏休み。確か韓国は、そうだったような。桜の入学式なんて、札幌は関係ないし。

2022/07/10

窓から花火

ポスト @ 21:49:09 | 季節

 昨日の土曜は、真駒内競技場で有料の花火大会がありました。久しぶりかな。もちろん、そんなところには行かず、自宅マンションの窓から、部屋の電気を消して見ていました。この花火がいちばん近くて見やすいのです。いや、100 m ほど先の高校でも文化祭で花火を上げて、これが一番近いんだけど、そちら向きの窓がなくて、また音がうるさい。いったい何事か、というレベル。ちょっとなあ。

2022/07/09

語学講座 2022

ポスト @ 21:00:37 | 言語

 今年度は、新作のポルトガル語入門を週1回 15分だけ聴いています。秋は応用編が再放送で、この2つが1冊に入っているテキストを買ったので続けるかな。忘れている外国語も勉強したいところだけれど、なかなか。

2022/07/08

デモクラシー

ポスト @ 21:50:58 | 意見

デモクラシーとは。

2022/07/07

7月の暑さ

ポスト @ 21:46:46 | 季節

 今週は30度を超える日が3日。札幌で7月に、これは珍しい。クーラーもつけて。暑いと、いろいろなことが、どうでも良いような気になってきますね。ううむ。

2022/07/06

共著出版

ポスト @ 21:42:33 | 出版

 MO さんとの共著『音韻論と他の部門とのインターフェイス』(最新英語学・言語学シリーズ18)が開拓社から出版されました。日付は6/28 でした。うっかり忘れていて。ひどいな。ともかく 100 ページ以上書いたので、もう大変でした。でも出来上がれば良い思い出。ずっと考えてきたことを、まとめることができました。
http://www.kaitakusha.co.jp/book/book.php?c=1418
スクリーンショット 2022-07-09 17.50.46 copy copy copy.jpg

2022/07/05

シンポジウム予定

ポスト @ 21:09:59 | 学会

 声をかけていただいて、来年春の英文学会でシンポジウムをすることになりました。研究費プロジェクトのメンバーで計画します。まずはタイトルを決めるように、とのことです。ううむ、どうしたものか。まあ、内容は決まっているようなものですが。

2022/07/04

みどりやのハンカチ

ポスト @ 21:48:02 | 雑感

 実家のみどりや旅館のハンカチが出てきたので、写真を撮りました。電話番号が 127 とか。いつ頃のものかは、わかりません。でも懐かしい。
IMG_0249mdr.jpg

2022/07/03

週末らしいこと

ポスト @ 21:45:17 | 音楽-

 昨日の土曜は、午後にオンラインの講演会(大阪)を聴きました。5月14日から、1回空いただけで7週末連続で、学会や研究会。オンラインだから、できることですね。
 今日日曜は、午前は大学のレポート・チェック。少しは週末らしいことを、と思い、夕方、音楽制作をちょっとだけしました。音楽も MacBook Air を使うのが、ちょっとなあ。指と腕が疲れます。

2022/07/02

記念式典

ポスト @ 21:08:07 | 国際

 昨日は、交換留学プログラムの 70周年記念式典が YouTubeでライブ配信されました。僕は忘れていて、最後の5分だけ見ました。おっ、天皇・皇后も壇上に。僕も、端くれとして、これのおかげで 2012-2013年にボストンに1年滞在できたので、ありがたかったな。これも、アメリカの学会で HZ さんと会って勧めてもらわなければ、思いつきもしなかった。ありがとう。

2022/07/01

研究関連

ポスト @ 21:23:05 | 研究活動

 木曜に YS さんと Zoom で1時間ほど話しました。久しぶり。このブログを読んでもらっているようで、研究ネタが少ないとのご指摘を頂戴しました。ああ、そうだった、研究室オン・ザ・ウェブでしたね。どんどん書きます。

2022/06/30

phex vol. 7

ポスト @ 8:50:54 | 出版

 研究費プロジェクトの報告書を兼ねた、Phonological Externalization Vol. 7 が、図書館のリポジトリでも公開になりました。ご覧いただければ幸いです。
https://sapporo-u.repo.nii.ac.jp/index.php?action=pages_view_main&active_action=repository_view_main_item_snippet&index_id=854&pn=1&count=20&order=7&lang=japanese&page_id=13&block_id=17

Phonological Externalization Volume 7, 2022

Yoshiki Ogawa
Grammaticalization and Sequential Voicing in Japanese

Hisao Tokizaki
Stress and Pitch Accent in Japanese Word Prosody

Kayono Shiobara
Remarks on Hirose’s (2007) Nominal Paths

Yoshihito Dobashi
Head Parameter and Externalization: A Preliminary Study

Harumasa Miyashita and Hisao Tokizaki
Borrowing, Stress Shift and Word Order Change in the History of English

Kuniya Nasukawa and Nancy C. Kula
A PfP Approach to Vowel Height Harmony and ATR Harmony

Nick Kalivoda
Matching, C-Command, and Basic Sentence Prosody

Tomohiro Yanagi
Two Types of Cliticization and Quantifier Stranding in the History of English

2022/06/29

暑い出身地

ポスト @ 21:27:56 | 季節

 本州は6月にしては過去最高の暑さとか。時崎家の出身は、群馬県館林市。今年も日本のトップ10にランクインしていて、40度近い最高気温のようです。20度ちょっとの札幌にいると、想像できない。親戚も体に気をつけて欲しいです。

2022/06/28

かわいい本

ポスト @ 21:02:41 | 図書

 Amazon の古書店で、フランス語の歴史の本 L'EVOLUTION DU FRANÇAIS. Ordre des mots, démonstratifs, accent tonique を買いました。少し前に、図書館相互貸借で借りて一部はコピーしたのですが、良かったので。内容もさることながら、表紙がかわいい。
41GCPFGAXKL._SX336_BO1,204,203,200_.jpg

2022/06/27

花粉は終わったのか

ポスト @ 21:57:05 | 健康

 最近は最高が30度の日もあって、暑くなってきました。窓を開ける頃になれば、さすがに花粉も大丈夫なんじゃないかな。今年の長い戦いも、ようやく終わったか。

2022/06/26

セミナー開催

ポスト @ 7:53:36 | 研究活動

 研究費のプロジェクトで、講師の方を招いてセミナーを開くことにしました。少人数で、ゆっくり質問ができたら、と考えたからです。リモートなので、サッとできるんじゃないかな。

2022/06/25

スイッチオンは赤か緑か

ポスト @ 21:43:45 | 雑感

 小さいマウスを買って重宝しているのですが、ちょっと困るのは、スイッチのところが緑色が見えるとオンで、赤だとオフであること。僕のイメージは赤がオン、緑か青がオフなんです。いつも混乱しています。大きくマジックインクで 緑にON、赤にOFF と書いてみたものの、やっぱり迷ってしまって。

2022/06/24

国際郵便は今

ポスト @ 21:17:01 | 研究活動

 論文集 Phonological Externalization vol. 7 が出来上がり、今日は、スウェーデンの NK さんに郵送しました。現在、印刷物扱いでは送れないとのことで、普通の航空便で 1,000 円くらい。時間がかかるかも、と言われました。それでも何とか大丈夫そう。

2022/06/23

好きな教室

ポスト @ 21:02:07 | 大学

 好きな教室を学生にアンケートで聞いてみました。いろいろで面白かったです。新館がきれいで良い、というのが多いのは分かりますが、古くて広い大教室も大学らしくて好き、という声も複数。なるほどなあ。イスが良いかどうかもポイントなんですね。ずっと座っているからなあ。

2022/06/22

熟語が引きやすい

ポスト @ 21:16:37 | 英語

 Mac と iPad で物書堂の辞書アプリを使っています。ジーニアス英和辞典などは、見出し、成句、用例、英和活用大辞典でコロケーションが表示されるので、とても便利。熟語も、そのまま打ち込めば検索されるので引きやすいです。講義でも画面に映せば分かりやすい。素晴らしいです。

2022/06/21

学会録画

ポスト @ 21:07:20 | 学会

 日本言語学会は、口頭発表とシンポジウムの録画を期間限定で参加登録者に公開しています。これは、ありがたい。時間が重なって聞けなかった発表を、今日、録画で見ることができました。質問はできないんだけれど、予稿集の論文も読めるし、いいですね。発表者に許可を取ったり、録画と公開の手間がかかるでしょうが、他の学会にも、お願いしたいです。あ、ここは大会参加料 2,000 円を取ってましたね。

2022/06/20

MacBook Pro バッテリー交換

ポスト @ 21:12:26 | 技術

 2018年3月に買った MacBook Pro 15 inch のバッテリーが消耗して、修理推奨と表示されるようになって、しばらく。充電しても、すぐに電池切れになってしまうので交換を依頼。アップルのチャットで会話して、昨日、宅配の人に取りに来てもらいました。本体を梱包なしで渡すだけ。これは便利。でも先日の WWDC の後、修理代も2割くらい値上げで、23,800円になっちゃったんです。もうちょっと、早くやっておけば。

2022/06/19

ながら参加

ポスト @ 21:44:58 | 学会

 言語学会2日目。オンラインなので自宅で参加。大きなモニターに映して聞いています。この方法だと、見ながら、聞きながら、エアロバイクを漕いだり、部屋の片付けとかも、できちゃいますね。いや、もちろん集中して考えた方がいいんですが。まあ、まる2日は長いですからね。

2022/06/18

6月は毎週学会

ポスト @ 22:18:05 | 学会

 言語学会1日目。カレンダーを見たら、6月は毎週学会があって、週末完全に休むことは1度もないことに気づきました。音韻論学会、韓国音韻形態論学会、言語学会、来週は参加している研究会。5月も英語学会と英文学会で2週あったので、かなりの頻度です。全部リモートだから、できている感じ。全部出張だったら無理でした。

2022/06/17

学会参加準備

ポスト @ 22:13:22 | 学会

 明日と明後日は、日本言語学会がリモートで。これまでは出張してホテルにいる頃。移動がないから、自分で気持ちを高めて、プログラムや予稿集をチェック。