前へ 次へ
童謡祭に出す新曲の楽譜を MacBook で書いています。今回の歌詩は1番と2番で字数(音数)が違っているので音符の数も違います。あー、どうするんだろうな。わからないので適当に書いてピアニスト・作曲家の方に見てもらったところ、2番は小音符で書く、とアドバイスをいただきました。なるほど、見たことあるな。楽譜集でいろいろな曲を調べて理解したものの、MuseScore でどうやって打てばいいのかわからない。うーむ、困った。Finale だったら簡単に打てるんだろうか。でも、もう開発販売終了だから、乗り換えることにしちゃったし。 いろいろネット検索して、声部2で音符を打って小音符に変え、要らない休符は非表示にする、という工夫を見つけました。あれこれやってみて、できたー。こうやって少しずつ勉強をしています。
詳細検索
↑高校生のみなさん、ぜひどうぞ。
童謡祭に出す新曲の楽譜を MacBook で書いています。今回の歌詩は1番と2番で字数(音数)が違っているので音符の数も違います。あー、どうするんだろうな。わからないので適当に書いてピアニスト・作曲家の方に見てもらったところ、2番は小音符で書く、とアドバイスをいただきました。なるほど、見たことあるな。楽譜集でいろいろな曲を調べて理解したものの、MuseScore でどうやって打てばいいのかわからない。うーむ、困った。Finale だったら簡単に打てるんだろうか。でも、もう開発販売終了だから、乗り換えることにしちゃったし。
いろいろネット検索して、声部2で音符を打って小音符に変え、要らない休符は非表示にする、という工夫を見つけました。あれこれやってみて、できたー。こうやって少しずつ勉強をしています。