前へ 次へ
学会初日。朝もスライドを作っていました。ひどい。お昼に MRT とバスを乗り継いで南洋工科大学へ。パス内で、学生らしき若者にiPad のグーグルマップを見せて、この建物に行きたいが、どこで降りたらいいかと聞いたもののわからず。広すぎるんだ・・と思ったところ、オーと学生が iPad を指さす。wifi を付けておいたので、いちばん近い停留所を示してくれたのでした。助かった。暑い中パソコンも持って知らないところを歩きたくないですから。 会場に着いて、さまよったという YK さんと合流。大汗をかいている。気の毒だ。しかも僕が朝に作ったスライドの数字などをチェックして、あせって直している。さらに気の毒だ。間に合うのか。なんとかセッション開始30分前に終わって、教室に行く。間に合った。本当に気の毒でした。 実は 2007 年から YK さんとの共同研究を世界で発表しているのですが、海外でいっしょにプレゼンをするのは今回が初めて。17 年かあ、これも気の毒。でも、やっと、ほんの少しだけお礼ができたかな。発表も上手くできました。
詳細検索
↑高校生のみなさん、ぜひどうぞ。
学会初日。朝もスライドを作っていました。ひどい。お昼に MRT とバスを乗り継いで南洋工科大学へ。パス内で、学生らしき若者にiPad のグーグルマップを見せて、この建物に行きたいが、どこで降りたらいいかと聞いたもののわからず。広すぎるんだ・・と思ったところ、オーと学生が iPad を指さす。wifi を付けておいたので、いちばん近い停留所を示してくれたのでした。助かった。暑い中パソコンも持って知らないところを歩きたくないですから。
会場に着いて、さまよったという YK さんと合流。大汗をかいている。気の毒だ。しかも僕が朝に作ったスライドの数字などをチェックして、あせって直している。さらに気の毒だ。間に合うのか。なんとかセッション開始30分前に終わって、教室に行く。間に合った。本当に気の毒でした。
実は 2007 年から YK さんとの共同研究を世界で発表しているのですが、海外でいっしょにプレゼンをするのは今回が初めて。17 年かあ、これも気の毒。でも、やっと、ほんの少しだけお礼ができたかな。発表も上手くできました。