2021/01/16

牛肉とゴボウ

ポスト @ 21:05:55 | 言語

 講義の準備をしていて思いついたネタ。僕はずっと「牛肉のゴボウ巻き」だと思っていたのですが、「ゴボウの牛肉巻き」という名前もあることにビックリ。検索してみると、後者の方がずっと多く使われていることが分かりました。えーと、中の芯になっているのがゴボウで、それを牛肉で巻いているんだから・・海苔や昆布で巻いている海苔巻き・昆布巻きパターンなら牛肉巻きかあ。でも、牛肉(で)ゴボウ(を)巻いている、とも言えるな。それに牛肉のゴージャス感を最初に持ってきたい気がするし。かんぴょう巻き、カッパ巻き、鉄火巻き・・、もっといい例はないかな。