全アーカイブ

6264 件のログがあります。表示 : 301 - 400 / 6264

2023/06/26

4小節足りない

ポスト @ 21:51:06 | 運動

 毎日聞いて運動している「ラジオ体操」。時々巡回体操とかで、地方に体操チームとピアニストが出かけて地元の人といっしょに体操しています。楽しそうで良いのですが、問題は首の運動の時。通常は4小節が4回あって、4種類の首の動きをするのですが、巡回体操では時間の関係か4小節が3回しかなくて、首の横ねじりが省かれているのです。ねじりはなくてもいいけれど、いつもの曲の3回目の4小節がスパッと抜かれるのは、とても違和感があります。準備運動のところを省いてもいいから、首は全部、全曲通してほしいです。

2023/06/25

大学1年のクラス会

ポスト @ 21:56:17 | 大学

 昨日の土曜は、リモート講義2時間を終えた後、すぐに北12条のお店に向かいました。大学1年のクラス会が初めて開かれて、東京からもたくさん人が来てくれたのです。遅れて着くと、卒業から数十年を越えて久しぶりに会う同級生は、多少フォルムが変わっていましたが、話し方は全く同じで驚嘆しました。人って変わらないんだなあ。自分もなんでしょうね。また、ここのところ講義の準備で根を詰めていたので、講義で喉が枯れていて大きな声が出せず、かなり疲れていたので早々に失礼しました。またの機会があれば、と思います。みなさん、お体に気をつけて。

2023/06/24

1983年 新宿

ポスト @ 22:28:19 | 研究活動

 午後3時過ぎから2時間、オンラインで東京言語研究所のリレー講義をしました。聞いて下さった方々、どうもありがとうございました。時間配分は上手く行って、予定の話を全部して、質疑応答の時間も 20 分取れたのですが、まだご質問があったかもしれないですね。すみませんでした。配布資料の最初にあるメールアドレスまでご連絡ください。
 ちょうど 40 年前の 1983 年夏、新宿のラボセンタービルにあった東京言語研究所に数日通いました。MIT の Wayne O'Neil 先生の夏期特別講座を受講したのです。1年を通して開かれていた理論言語学講座は、受けたかったけれど札幌に住んでいたので無理でした。そこで夏休みのこれなら、と千葉の実家から通いました。音韻論の講義は初めてで新鮮でした。
 思っていたより小さなビルの階段を上がったところに教室があり、1度だけ初代運営委員長の服部四郎先生をお見かけしました。ワイシャツ姿の小粋な方でした。
 時は流れ、幸いなことに研究を続けてこられて、現地ではありませんが、講義を担当させていただけて、感慨深いです。あの夏に思い切って受講していなかったら、音韻論に触れることもなく、このような機会をいただくこともなかったでしょう。東京言語研究所と服部四郎先生に感謝申し上げます。

2023/06/23

とりあえず完成

ポスト @ 21:19:29 | 講義

 リレー講義の配付資料を前日夕方5時までに、ということで、うわーっと作る。ずいぶん時間をかけてきたつもりなのに、いつも最後はこうだ。いつまでたっても学ばない。泣きながら、とりあえず完成、ということにして送信。うわあ、疲れた。
 やっと、ホッとできました。

2023/06/22

パワーポイントの日本語フォント

ポスト @ 21:55:21 | 講義

 英語で発表したり、英語がわかる方の集まりで話したりすることが多いので、パワーポイントは日本語を使わず、ローマ字だけで作ってきました。しかし今回は日本語の方がわかりやすいかなと考えて、これまでのスライドも日本語に変えたりしています。これ、けっこう大変です。しかも、フォントを何にしたらいいのか。いくつか試してみて、ヒラギノ角ゴ Pro 28 ポイントにしましたが、どうなのかな。みなさん、何を使っているんでしょうか。

2023/06/21

受講者の方々

ポスト @ 21:42:23 | 講義

 東京言語研究所リレー講義に参加登録された方のお名前が事務局から送られてきました。やや、かなり知っている方が多いな。これは、ちょっと専門的な内容も加えた方がいいな。一般社会人の方、中高教員の方、大学の研究者の方と幅広いので、うまくバランスを取ってお話しできたらと思います。準備は大変です。

2023/06/20

OVX 語順の言語

ポスト @ 21:38:24 | 研究活動

 今日も YK さんとズーム研究会。このところ、OVX(目的語、動詞、斜格(場所など))という 語順をとる言語を調べています。「パンを食べる教室で」のような語順が普通の言語です。不思議ですよね。

2023/06/19

ジョギング再開

ポスト @ 21:50:34 | 運動

 3年か4年ぶりにジョギングを再開しました。まずは土曜に3分、日曜が5分、今日月曜は6分。帰りの坂道がきつくて参りました。弱ってるなあ。

2023/06/18

楽譜ダウンロード

ポスト @ 21:28:27 | 音楽-

 日曜も、ずうっとリレー講義の準備。困った。寝る前に、休日なんだから、このくらいは、と、ニュー・シネマ・パラダイスのピアノ譜をダウンロードしました。330円。ウクレレ用にアレンジして弾く予定です。

2023/06/17

講義準備

ポスト @ 21:25:31 | 講義

 来週の東京言語研究所リレー講義の準備を続けています。100分話して、20分ディスカッションの1回だけなので、内容をどうしようか悩みっぱなし。悩んでいても進まないので、ともかくスライドを作っては考えています。これ、大変だ。

2023/06/16

ズーム研究会週2

ポスト @ 21:23:24 | 研究活動

 6月末締め切りのものがあるので、YK さんとの火曜研究会を金曜にも。それでも、いろいろと考えていると、すぐに時間が経ってしまって進みません。これ以上は増やせないしなあ。

2023/06/15

また今治マフラー

ポスト @ 21:20:39 | ファッション

 気に入ったので、また今治マフラーを2本注文。今度は、オーシャン・ブルーとエンジにしました。暑くなってくるけれど、もとがタオル地ですから、野良仕事のように汗を拭いてもいい。たぶん。

2023/06/14

さらばコピーカード

ポスト @ 21:49:21 | 技術

 本のコピーに必要なので、大学生協に注文したところ、50枚分のカードしかなくて、しかも使用期限が来年2月までとのこと。えっ、まあ枚数はともかく、使用期限があるプリペイドカードなんて聞いたことないよ。
 ネットで買えないかと調べていたら、コピー枚数を数えるカウンターのような装置がその時期に廃番になるそうな。それでですかあ。しかもコピー機の必要性が低くなってきているようなことも書かれていました。そうか、最近は学術雑誌も電子版になり、 論文も PDF、学生もノートなどはコピーじゃなくて写真を撮ってますもんね。コピー機もコンビニにあるし、大学の学生用コピー機は使っている人をほとんど見なくなりました。
 時代は変わりました。あんなにコピーしていた昔は遠い。

2023/06/13

Zoom での黒板

ポスト @ 21:20:16 | 研究活動

 火曜午前はズームで共同研究。話し合いながら黒板代わりに何を使ったらいいのか。Word に書くと図が面倒なので、GoodNotes を最近は使っています。フリーボードは意外と手書きが面倒。慣れれば、どれでも上手く出来るのかしら?

2023/06/12

新発見の展示

ポスト @ 21:14:53 | アート

 名画「真珠の耳飾りの少女」に新発見があったとのニュース。オランダ・ハーグのマウリッツハイス美術館で拡大展示されているとのこと。限定期間内に、また見に行きたいと思うけれど、遠い。

2023/06/11

モリコーネの有名曲

ポスト @ 21:58:29 | 音楽-

 作曲家モリコーネの一番有名な曲は「ニュー・シネマ・パラダイス」なのでしょうか。以前「ミッション」のテーマをウクレレにアレンジして弾いたので、今度はこっちも、と思って考え始めました。メインテーマともう一つがあって、名前が良くわからない。ちょっと調べないと。同じキーなのでメドレーにしようと思います。

2023/06/10

ハイブリッド学会

ポスト @ 21:38:00 | 学会

 土曜。午後は日本地理言語学会にオンラインで参加。名古屋の会場とハイブリッドでしたが、出張せずに良い講演や発表が聞けて良かったです。失礼ながら、中心となって参加している学会ではないので、気軽にお話が聞けると助かります。各分野の裾野を広げるのに、ハイブリッドは良いと思います。運営が大変かもしれませんが、もっと、そういう学会が増えてほしいです。

2023/06/09

首痛

ポスト @ 21:35:54 | 健康

 今週は、ずっと首が痛い。肩凝りがひどくなっているんだと思います。いろいろとストレッチをしたりしていますが、なかなか改善しません。ストレスで自律神経が、という記事も読んだので、無理しないようにします。

2023/06/08

ジョージ・ウィンストン

ポスト @ 21:22:34 | 音楽-

 ピアノのジョージ・ウィンストンさんが亡くなったとのこと。『オータム』、『ウィンター・イントゥ・スプリング』 、『ディセンバー』 、『サマー』、 『フォレスト』、『オール・ザ・シーズンズ・オブ・ジョージ・ウィンストン』と 1980 年から 90 年代まで買って聞いてきました。静かなソロ・ピアノは勉強や研究の良い BGM でした。1998 年に留学でアメリカのアマーストに初めて行った時に1ヶ月近く滞在していた B&B(民宿)ブラック・ウォルナット・インでは、朝食のダイニングで毎朝『オール・ザ・シーズンズ』がかかっていて、2012 年に再訪した時も同じでした。懐かしかったな。

2023/06/07

みやざきタオルの今治マフラー

ポスト @ 21:21:50 | ファッション

 いつも長袖 T シャツを着ているので、出かける時、オンライン会合の時は、ストールを首に巻いています。ちょっとは、きちんとしているように見えるかな、と思ってです。ただ日本では、あまり男性用を見かけないので買うのに困っていました。
 と、みやざきタオルの今治マフラーというのがアマゾンで売っているのを発見。早速、シーズン |10|アクアブルーというのを注文して今日届きました。これ 1,000 円くらいからで安く、肌触りも良くて最高です。他の色も買おうと思いました。
https://www.miyazaki-towel.co.jp

2023/06/06

教室暖房

ポスト @ 21:14:26 | 季節

 札幌は、リラ冷えが終わって蝦夷梅雨の季節になった模様。教室が時々寒いので、暖房をちょっとつけたりしています。すぐに切るんだけれど、寒いのを我慢するのが嫌なので。風邪を引いたり、鼻をかんでいる学生も少なくないです。6月だけれど、構うもんか、と暖房オン。

2023/06/05

コンプライアンス教育

ポスト @ 21:06:46 | 英語

 研究費の説明会で今年からコンプライアンス教育を受けるように、と言われました。ええと、コンプライアンスって何だっけ。辞書を引く。法令遵守、とある。ああ、なるほど。正しく決まりに従って研究費を使うように、ということですね。カタカナにする必要あるのかな。工夫した訳語を作ってほしいな。

2023/06/04

学会疲労

ポスト @ 21:04:05 | 学会

 音韻論学会の疲労が出て休養。日曜だし。オンラインだけで出張もないんだけれど、疲れるものは疲れるんだな。午後ずっとホストをしたのが無理だったみたいです。

2023/06/03

春期研究発表会 2023

ポスト @ 21:00:52 | 学会

 オンラインで日本音韻論学会の春期研究発表会。10時から理事会、1時から発表会、5時から会員総会で、6時終了後に少し関係者で話しました。連続9時間で、午後はずっとオンラインのホストだったので疲れました。まあ、無事に終わって良かった。
 理事会の時間が足らず、議題の積み残しがたくさんあるのが気になりますが、まずは休みます。

2023/06/02

会の準備

ポスト @ 21:48:53 | 学会

 明日の土曜は日本音韻論学会の理事会、研究発表会、会員総会があるので、その準備。資料を用意してチェックして、メールで連絡を取り合ったり。これ、なかなか大変です。

2023/06/01

チェンバー

ポスト @ 21:56:07 | 音楽-,英語,意見

 Mac で使うストリングスの音源を買いたくて、YouTube の解説をいろいろ見ているのですが、室内楽の chamber を、チャンバーと読んでいる方が多くて、ちょっとひっかかっています。正確にはチェインバー、略してチェンバーとなるはずで、チャンバーで検索すると箱状のダクト装置がヒットしてしまいます。日本の室内楽団は、みなチェンバーという名前にしているようですので、音楽ユーチューバーの皆様にもご一考いただければ、と思います。(内容はありがたく勉強させていただいています。)強勢のある a はやっぱり、エイと読むことが多いんですよね。

2023/05/31

シャープとナチュラル

ポスト @ 21:46:24 | 音楽-

 楽譜校正刷りのチェック。スキャンして PDF にしたものを iPad に送って、楽譜スキャナーというアプリで認識、再生してもらう。聞いていると臨時記号のところで、あれ?と。ああ、そうか。変ロ長調 (B♭)、フラット2つの楽譜で、途中臨時で、ソにシャープ、ミとシにナチュラルを使って E の和音を書いたから、シャープとナチュラルをちゃんと区別して認識できていないんだな。形が似ているから厳しいか。
 などど偉そうに言ったものの、自分では演奏された和音を聞いて、どの音がどのように間違っているのかが、まだわかりません。とほほ。

2023/05/30

楽譜の校正

ポスト @ 21:56:55 | 音楽-

 昨日、『新しい童謡集 2023』に載せてもらう楽譜「おむすび番付」の校正刷りが出版社から郵送されてきました。うれしいなあ。(言語学の校正もうれしいです。)

2023/05/29

A3 コピーの持ち歩き

ポスト @ 21:53:11 | 学会

 先日のシンポジウムでは、久々にハンドアウト(発表資料)を会場で配布しました。ずっとオンライン学会が続いていて、ハンドアウト印刷も忘れていて、前日夜に、あっ、と気づいて。
 以前やっていたように、ハンドアウトのファイルを USB メモリ(持ってきていた!)に入れて、当日朝、ホテル隣のコンビニのマルチコピー機で印刷。ホチキスもないから、A4 4ページをA3 用紙片面に2ページ、両面コピーで紙1枚に入れてしまう。1部20円で割安です。
 ただ問題は、紙が大きくて会場まで折れないように持って行くのが大変なこと。そこで持ってきた A4 のクリアホルダー2枚で上下から挟み、トートバッグに入れる。これで、まあまあ紙を守れます。む、クリアホルダーあと2枚を縦に使えば、さらにしっかりしそうだな。おっ、これはいいかも。
 いや、そんなこと考えていないで、出発前日に A4 2枚に両面印刷、ホチキス止めすればいいんですよね。まあ、そうなんですけど。

2023/05/28

東京言語研究所リレー講義

ポスト @ 21:13:42 | 講義

 東京言語研究所の新企画「理論言語学の現代的課題(Current Issues in Theoretical Linguistics)」リレー講義(オンライン)は、6月24日(土)、25日(日)、7月2日(日) 13:00〜17:20 で、僕は初日 6/24土曜の第2講義を担当します。2023 年度テーマは「言語間変異」で、僕は 「音韻・形態・統語の言語間変異」という題で話します。何だい全部じゃん、と思われる方も多いでしょうが、その相互関連の一部だけです。すみません。
 全6講義の受講料は一般 15,000 円で、僕も自分のはともかく、他4人の方の講義を聞きたいです。申し込み受付が5/19から始まっていて、6月19日 (月) 午前10時までとのこと。案内をご覧下さい。
https://www.tokyo-gengo.gr.jp
https://www.tokyo-gengo.gr.jp/pdf/20230624.pdf

2023/05/27

長い複合語

ポスト @ 21:30:29 | 言語

 言語学でよく話題になる、長い複合語。ドイツ語の Donau-dampf-schiff-fahrts-gesellschafts-kapitäns-mütze「ドナウ汽船旅行社船長帽」というのが有名ですが、日本語も長いのがありますね。ちょっと前に私学共済組合からいただいた「永年勤続加入者直営施設利用優待券」というのも 16 文字で、かなり長い。いつも講義のネタに使っています。で、これを使って中華レストランのオードブルをテイクアウトで食べました。ごちそうさま。
スクリーンショット 2023-05-28 11.45.33 copy.jpg

2023/05/26

久しぶりの週末へ

ポスト @ 21:23:33 | 日常

 金曜日。2週連続で東京往復をしたので、久しぶりの週末になります。やっと休める。まあ、病気にもならず、お墓参りもシンポジウムも出来たのはよかったです。四街道でタイムズ・カーシェアの解錠に手こずって、帰りの飛行機まで時間がなくて焦ったのが一番厳しかったかも。

2023/05/25

水筒とペットボトル

ポスト @ 21:08:48 | 買い物

 講義用に小さな保温水筒を買って、ミネラルウォーターを入れて持って行っているのですが、2時間講義ものが続く木曜は、水が足りなくなってしまいます。サイズの大きな水筒を買うかなあ、重くなっちゃうよなあ、と悩んでいました。待てよ、と。小さなペットボトルに入れていけば、プラで軽いからいいな。よく洗えば、まあ。しみったれた感じです。

2023/05/24

短い昼休み

ポスト @ 21:38:05 | 大学

 午前と午後に連続で講義があると、昼休みは 50 分。長そうだけれど、片付けて遠い教室から8階の研究室まで戻るのに10分、急いで食べてすぐに、コンピュータの準備があるから15分前には研究室を出ます。なので昼休みは 25 分あるかどうか。これ、きついです。早く講義をやめて、遅れて始めれば良いんでしょうが。

2023/05/23

文献コピー

ポスト @ 21:29:37 | 研究活動

 研究費をいただけるようになってから、文献のコピーはアルバイトの学生にお願いしてきたのですが、コロナ流行のために、また自分でやるようになりました。昔のように、連続で100枚とかは疲れるし、何でもかんでも、ともいかず、精選して少しずつ、となりました。まあ、これくらいがちょうどいいかな。
 コピーはスキャンして PDF ファイルにしています。すぐに検索できるし、iPad でも読めて便利です。

2023/05/22

出張の翌日

ポスト @ 21:08:07 | 大学

 昨日は夜に東京から帰ってきて、今日は午前から講義。午後も会議が3つ。出張の翌日は休みたい。休ませてほしい。早く疲れを取りたいなあ。

2023/05/21

キャスターバッグが重い

ポスト @ 21:07:02 | 学会

 英文学会2日目。最初はホテルからオンラインで参加してみました。なるほど、こんなふうに見えて聞こえてるんだ。そして30分ほどで会場へ。久しぶりに書籍展示で K 社の K さんとお話ができました。シンポジウムの最後近くまで参加して、会場を後に。お世話になりました。
 横浜駅で遅い昼食のカレーを食べて、羽田から千歳、空港で夕食の牛丼。バスで自宅近くまで。最後は歩いて自宅前の急な坂を登ります。日曜の夜道は引き上げるキャスターバッグが重い。いつもこうやって遠くから帰ってきてたんだ。

2023/05/20

日本英文学会シンポジウム

ポスト @ 22:25:32 | 学会

 昨夜はホテルで早く休んだものの、明け方に見てしまったメールが大変なもので、目が覚めてしまいました。いやあ、まいった。
 会場の関東学院大学関内キャンパスに11:30着。シンポジウムのメンバーと1階のカフェで食事をしてからリハーサル。係の方々のご尽力により、シンポジウムは会場とオンラインのハイブリッド方式で問題なくできました。素晴らしい。ありがとうございました。
 僕の発表内容については、いろいろ問題もありますが、ともかくできるだけのことはできた、と思います。この3年くらい、ずうっと学会はすべてオンラインだったので、話し終わった時に、会場の方に拍手をいただいて、あ、そうだった、と。久しぶりに拍手の音を聞き、ありがたく思いました。音楽演奏家の方の気持ちがわかりました。
 もちろん、オンラインで参加して下さった方々にも感謝申し上げます。あー、終わってよかった。

2023/05/19

空港バス減便

ポスト @ 21:16:59 |

 午前の講義を終えて帰宅。昼食を済ませて、空港行きのバスに。
 バスはコロナで減便になったままです。自宅近くから乗れる路線は良い時間帯のものがなくて、仕方なく、自宅からタクシーに乗って大学前まで行き、そこから別路線の空港バスを使いました。それでも、出発1時間半以上前に空港着。
 バス会社も運転手さんが辞めてしまって、便数を増やせないそうですね。大変なことだったんだなと実感しました。

2023/05/18

早い締め切り

ポスト @ 21:12:50 | 研究活動

 英文学会シンポジウムのスライド提出締め切りが今日の午後7時でした。いつも6時半から夕食なので、お腹が空いて、食べながら、あと30分で、うわー、と作っていました。締め切り2分前に一応できて、送信。
 きっと、たくさん間違いあるだろうな、申し訳ないな。でも、できるだけ、と頑張りました。これで、ちょっとだけ休めます。いや、明日は、講義の後、飛行機に乗ります。

2023/05/17

英文法書

ポスト @ 21:29:42 | 研究活動

 シンポジウムでの発表準備で、久しぶりに Quirk et al. A Comprehensive Grammar of English Language (1985) を引っ張り出しました。高価な大型本で、出版された時、学生だった僕は、札幌の丸善で見たものの、ちょっと買えないなと思っていました。何度も手に取っていたからでしょうか、ある時、店員の T さんが、「それ、どうぞお持ち下さい」と言ったのです。え、と思っていると、「見本なので差し上げます」と。
 今、思い返しても夢のようなことでした。僕は重い大きな本を抱えて下宿に帰りました。うれしくてたまらなかった。そして今日に至ります。ありがとうございました。

2023/05/16

久しぶりのお墓参り

ポスト @ 21:31:55 | 日常

 昨日は、葬儀の後、カーシェアリングを使って四街道のお墓参りに行きました。3年以上行っていなかったから。いつものスーパーのお花屋さんでおじさんに束を作ってもらい、水も買って。畑の中の脱輪しそうな細い道を通って。ああ、やっと来られた。
 夕方の飛行機で戻りました。今日は疲れが出て朝から頭が重いです。

2023/05/15

しんちゃん

ポスト @ 21:54:30 | 雑感

 告別式。しんちゃん、しんちゃん、と小さな声で何度も呼びかける。またピアノで静かに弾いてくれている。もっともっと、美味しいイタリアンを食べさせてもらいたかったな。さようなら。

2023/05/14

変奏曲

ポスト @ 21:47:47 | 雑感

 四街道で SU さんのお通夜に出ました。終わり近くに、ピアノの方が「進め!しんじ君 変奏曲」として静かに演奏をしてくれました。僕は泣いてしまいました。

2023/05/13

久々の旅支度

ポスト @ 21:18:24 |

 久々の旅支度。3年以上経っているかな。キャリーケースの中身も整っていないし、賞味期限切れの薬などの入れ替え、礼服の用意など、1日がかりでした。ずいぶんと札幌でのんびりしていたから仕方ないかな。ただ、研究が進んでいません。困った。

2023/05/12

タイム・セールは勘弁

ポスト @ 21:15:55 |

 お葬式に行くことに決め、航空券を急いでネット予約・購入。と思ったら、ずっと先のタイム・セールをやっていて大混雑、サイトにつながらない。勘弁してほしいです。

2023/05/11

電話をもらう

ポスト @ 22:30:11 | 日常

 夜9時前に電話をもらう。SU さんが逝去されたと。そんなことがあるんだろうか。

2023/05/10

iPad でスキャン

ポスト @ 21:25:23 | 技術

 家で、大きくて重い英文法書をスキャンしてPDFファイルを作りたい、でも複合機はA4サイズまで。で、収納用の網棚に iPad をのせて、スキャナーのアプリで撮影。まあまあ上手く行きました。あとで編集するのがちょっと面倒だけれど、すぐにできて便利。

2023/05/09

Windows, Android で物書堂の辞書は使えない

ポスト @ 21:10:48 | 言語

 愛用している物書堂の辞書。Mac, iPad, iPod Touch (or iPhone) で共通して使えるので、本当に便利。学生にもその「ジーニアス英和辞典」を勧めていたところ、Windows PC, Android では使えないことが判明。え、そうなの。間違った情報を流してしまいました。
 僕は全部 Apple なので大丈夫だけど、ちょっと残念ですね。まあ、たまには、こういうことでもないと。

2023/05/08

研究倫理受講

ポスト @ 21:24:46 | 研究活動

 今年もやってきました、研究倫理受講。正しい研究費の使い方をネットで学ぶ、というものですが、あれ、この教材は去年と同じなんじゃ?
 確証はありませんが、まあ、大事なポイントは変わらないでしょうからね。でも、クリック数が多すぎて、肩が凝ります。これはなんとかして。

2023/05/07

シンポジウム打ち合わせ2

ポスト @ 21:30:50 | 研究活動

 連休最終日。午後にズームでシンポジウム打ち合わせ2回目を行いました。僕はまだまだ話の筋すら固まっていないのですが、YD さんは、もうハンドアウトまで仕上がっていたので、発表練習をしてもらいました。これは焦る、というか、いい刺激になりました。講義が入ってきて時間も限られてくるけれど、できるだけ研究をしてみます。

2023/05/06

インサイド・アウト

ポスト @ 21:13:45 | 日常

 H&M の通販で買った T シャツは、着ていて背中がチクチクと痛い。裏返して見てみても、何かが刺さっているわけでもないし、背中を見てもキズもない。ううん、よくわからないなあ、着るのをやめようかなと思いましたが、もったいない。そこで裏返しにして(インサイド・アウト)着てみると、問題なし。大きすぎて肩のステッチのところが背中に当たって、こすれていたのかの思います。で、これからはずっと裏返しで。

2023/05/05

Swan song

ポスト @ 22:21:00 | 雑感

 研究で Macbook Air の中のファイルを検索していたら、SK 先生のハンドアウトがヒットしました。2010年3月に研究会でお話をしていただいた時のもの。大学を退職された頃でしょうか。タイトルの末尾に SWAN SONG(白鳥の歌)と書かれていて、ハッとしました。引退講演という意味もあるけれど、最終のトークという気持ちを込められたのでしょう。亡くなられて6年になるのかしら。たくさん教えていただいたことを思い出しました。シンポジウムにも生かしたい。

2023/05/04

連休は研究

ポスト @ 21:17:41 | 研究活動

 昨日の水曜から今度の日曜まで5連休なので、5/20 のシンポジウムで発表する内容を研究しています。ひたすら調べて考える時間です。あ、もう、あと3日しかない。

2023/05/03

Final Cut Pro 復旧

ポスト @ 21:12:16 | 技術

 立ち上がらなくなっていた Final Cut Pro。コミュニティのページに、こうすると良いらしい、という書き込みをいただいたので、その通りに試してみたところ、直りました。ありがとうございます。書き込んでくれた方自身は、その方法で上手くいっていない、とのこと。お気の毒です。僕は、画面が固まったところで検証中と表示されていた UAD AMS RMX16 expanded というファイルを削除したら直ったのです。 なんか申し訳ないな。

2023/05/02

連休前

ポスト @ 21:05:22 | 日常

 夕方に講義が終わって、さあ連休(長くはないけど)。たくさん、やりたいことがあるけれど、きっと、すぐに終わってしまうんだろうな。そう考えるとさびしいけど、まずはともかく休みます。

2023/05/01

Final Cut Pro が立ち上がらない問題

ポスト @ 21:56:47 | 技術

 Mac OS をアップデートしたせいか、Final Cut Pro が立ち上がらなくなってしまいました。プラグインを読み込む途中で、固まってしまう。再起動してもダメだし、参りました。アップルのコミュニティに書き込んで、救いを求めています。

2023/04/30

シンポジウム打ち合わせ

ポスト @ 21:02:48 | 学会

 5/20のシンポジウム打ち合わせをズームで。5人で話をして、時間配分や、それぞれのテーマを確認しました。グーグル・ドライブに共有フォルダを作って、そこにできたハンドアウトなどを入れてお互いに見られるようにする。そう決めたのですが、問題はハンドアウトがいつできるのか、ということ。

2023/04/29

連休の谷間

ポスト @ 21:44:14 | 大学

 今年は連休の谷間で、今日明日の月火と講義がある。まあ、どこに行くわけでもないので、あまり関係ないか。水曜から3日間が祝日なのはありがたいな。

2023/04/28

音楽学

ポスト @ 22:30:04 | 研究活動

 東京の HG 先生と初めてズームでお話ししました。音楽学がご専門でリズムのことを研究していらっしゃいます。せっかくなので、研究会でトークをお願いしました。7月の予定。

2023/04/27

記念論文集の打ち合わせ

ポスト @ 16:11:00 | 出版

 午前中に ST 先生還暦記念論文集の打ち合わせをズームで。まだ原稿を書き出していなかったので、締め切りなどをはっきりと聞いて、やる気が出てきました。7月を目指します。

2023/04/26

肘が痛い

ポスト @ 21:36:28 | 健康

 右肘が痛い。働き過ぎ。それにつれて右の薬指の調子も悪くなっているようです。また、左利きになったつもりで、右手をかばって生活します。

2023/04/25

研究会は続く

ポスト @ 21:20:42 | 研究活動

 午前は YK さんとオンラインで研究会、午後に講義ひとつ。YK さんとは 2012 年くらいから、途中の空白期間をはさんで、もう 10 年くらい一緒に研究しています。一人だと忘れちゃうことも、覚えていてもらえるので助かります。なかなか研究ネタも尽きません。

2023/04/24

卒業生

ポスト @ 21:14:57 | 大学

 10年ほど前に卒業した YO さんが来学。5月から東京に行くのだそうで、久しぶりにゆっくり話しました。先週も卒業生の ST さんが旭川から来て、話ができて良かったです。時間が経っても、訪ねてきてくれる。ありがたいです。

2023/04/23

右手薬指

ポスト @ 21:52:50 | 健康

 一時、上手く曲がらなかった右手薬指の第2関節は、忘れるくらいに自然と治っていました。ところが、働き過ぎか、最近また少し曲がりにくくなっています。休まないといけないんだな。

2023/04/22

学会前の打ち合わせ

ポスト @ 21:41:14 | 研究活動

 日本英文学会のシンポジウムまで1ヶ月となったので、その前、連休にメンバーで打ち合わせをすることに。最大の狙いは、準備が大変だということを早めに自分に知らせることです。ということで、今日から取りかかりました。やっぱり大変だ。

2023/04/21

週末へ

ポスト @ 21:36:08 | 日常

 金曜の講義が終わると、週末へ。やっと、ゆっくりできるな。学会の仕事メールも金曜夕方5時までにして、他の人にも休んでもらいたいと思っています。みなさん、いつでもいいような仕事メールは週明けにしてほしいなあ。

2023/04/20

しつこくハイフレックス

ポスト @ 21:32:31 | 講義

 しつこくハイフレックスの講義もしています。今日は教室に着いたのが10分前で、あわてて準備して録画スイッチを押すのを忘れました。結局、家に帰ってから一人でもう一度講義して録画。辛かった。

2023/04/19

教室 Windows 問題

ポスト @ 21:00:04 | 技術

 助手の頃から Mac を使ってきたので、教室の Windows パソコンの使い方がよくわかっていません。学生には教えてあげたいと思うものの、自分が詳しくないので困ります。助手みたいな人が教室に常駐してくれたら良いんだけれど。

2023/04/18

花粉症 2023

ポスト @ 21:54:56 | 健康

 本州のスギ花粉が終わって、流入がないためか、今のところひどい症状はありません。でも念のため、家に帰るとすぐにシャワーで頭と体を洗って全部着替えています。シラカバ花粉が始まる連休あたりが心配。

2023/04/17

新学期辞書セール

ポスト @ 21:28:13 | 言語

 物書堂さんの新学期辞書セールは 4月24日(月)まで。いろいろあるけど、英語を勉強している人には、ジーニアス英和・和英辞典(第6版/第3版)。セール価格:4,600円(税込)[通常価格5,400円(税込)]。これ、スマホでもタブレットでもパソコンでも何台でも使えて良いですよ。学生にも勧めているんだけど、なかなか買わないですね。つまらないテキストを買うより・・ゴホン、ゴホン。僕は新しく入った研究社の露和辞典を買いました。

2023/04/16

ウクレレ・インストゥルメンタル

ポスト @ 21:14:34 | 音楽-

 ウクレレのインストゥルメンタル曲を作曲して、演奏・録音しました。初めてなので、どうかなあ。ハワイで撮った写真を4枚だけですがスライドショーにして YouTube にアップしました。Ocean Breeze(海風)という題にしています。ウクレレ1台+バンド版とウクレレ・デュオ版があります。


https://youtu.be/urDSit37_Nw
https://youtu.be/0zlO77jNyhk

2023/04/15

食品値上げ

ポスト @ 21:31:17 |

 楽しみは、シャトレーゼの「生クリームどら焼き」とサザエ食品の「お楽しみセット」(おはぎ入り)。時々買っては、安い、うまい、と感激してきました。ところが4月からどちらも 20 円値上げというショック。目の前が真っ暗、というか。
 それでも、まだまだ美味しさを考えると低価格です。ただ、これ以上は上がらないでほしいな。

2023/04/14

さらば CALL 教室

ポスト @ 21:14:24 | 講義

 発音の講義は、ずっと CALL 教室(コンピュータ語学教室)で行ってきましたが、今年は普通の教室にしてみました。学生は全員スマートフォンを持っているので、それに録音アプリをインストールしてもらえば、マイク付きヘッドセットも要らないのです。ノートパソコンかタブレットも持ってきてもらえば完璧だけれど、なくても教室で自分の MacBook Air の音声を流して、画像をプロジェクタで映せばなんとかなります。
 CALL 教室は良いけれど、設備費用がかかるのが問題でした。今や、CALL でなくても、自分のスマホに声を録音して提出できる。これは素晴らしい。
 ちなみに、録音アプリは mp3 recorder(iPhone)とスーパーボイスレコーダー(Android)を使っています。これだと mp3 ファイルで保存されて、大学のシステムで受け付けてもらえます。

2023/04/13

食パンのグルテン

ポスト @ 21:05:14 | 健康

 朝食は玄米などのフレークと食パンに紅茶。食パンは、もちもちのだと、グルテンが悪いのかお腹が痛くなるので、ヤマザキのバター風味ブレッドを食べています。安くて柔らかくてお腹にも優しい。昔は、もっと高いのを食べていたんですが、体質が弱くなったのか、何なのか。まあ安くて美味しいので、僕はこれで十分です。

2023/04/12

M2 MBA のバッテリー持ち

ポスト @ 21:46:54 | 技術

 M2 の MacBook Air を使い始めてひと月ちょっと。講義でも使っていますが、電源アダプターを外していても、なかなかバッテリーが減りません。M1 も良かったけれど、M2 はさらに素晴らしいです。モニターにつないで講義2つ終わっても 60% 残りとか。念のため、充電アダプターとケーブルも持ち歩いていますが、いらないくらいの勢いです。マグ・セーフの電源ポートも増えたし、これはいいな。ただ、もう少し安ければ。

2023/04/11

英文学会シンポジウムの準備

ポスト @ 21:43:14 | 研究活動

 5/20に英文学会でシンポジウム。おっと、あとひと月半を切っちゃってるよ。まずいよ。と、いうことで、メンバーと事前の打ち合わせを連休中に行うことにしました。手前の目標を立てておけば、準備する気持ちが高まりますからね。これで少し安心。少しだけ。

2023/04/10

ベートーヴェンのピアノ・ソナタ

ポスト @ 21:35:20 | 音楽-

 毎晩、夕食後に服部克久さんの「ル・ローヌ」を弾いて、もう2年くらい? ある程度、弾けるようになったので、無謀にもベートーヴェンのピアノ・ソナタ「悲愴」第2楽章も、もしかしたら、いつか弾けるんじゃないかと譜読みを始めて2ヶ月くらい。ついに最後の小節までたどり着きました。一応ひととおり弾いた。もちろん、つかえてばかりだし、間違っていると思うけれど、できた。信じられない。ただ、止まらないで弾けるようになるには、あと5年くらいかかりそうです。

2023/04/09

KAPALUA 弦

ポスト @ 21:18:25 | 音楽-

 押し入れにしまいっぱなしのウクレレ、ロ・プリンジ(Lo Prinzi)の Model 2K(コア材)を出してきて、久しぶりに弦を張りました。ずっと好きで使っている KAPALUA という弦です。ハワイの地名のようですが、La Bella というギター弦で有名な会社が作っていることを知りました。このウクレレ弦はあまり見かけないのでマイナーな物だと思っていました、失礼。
 それを知って弾いてみると、やっぱりいい音だな、と自信を持ちました。毎日弾いているロ・プリンジの Model 3M(マホガニー)とは違うカラカラとした音が気持ちいい。両方弾かないと。

2023/04/08

製本に紙テープ

ポスト @ 21:08:23 | 音楽-

 先日、童謡協会に新作「おむすび番付」の楽譜を郵送しました。3年目、3回目なので、だんだん要領もわかってきて、早めに完成して推敲できました。応募要項に、楽譜はテープで貼りあわせてください、と書かれているので、まず、A4で3ページを3枚に片面印刷。で、今年は音楽家の方々のYouTube を参考にして、セロテープでなく、薬局で売っている紙テープで貼り合わせました。セロテープだと折りにくくてふくらむし、時間が経つと固く汚くなってしまうのです。さすがプロの方は考えていらっしゃいますね。僕もステージを1段上がったような気分です。
 ニチバンの紙バン No. 9-10(9mm×10m)が 350 円くらいで良いようです。

2023/04/07

フレッシュマン

ポスト @ 21:41:39 | 大学

 新入生の講義。初回で割り当てられた教室から別の棟のパソコン教室に移動することに。教室番号と場所の説明をして、じゃあ先に行ってて、と。僕が物を片付けてから移動先に行ってみると、誰もいない。おーい、どこ行っちゃったんだよ。
 1階まで降りてみると途方に暮れた集団がやってくるのを発見。違う棟に行っちゃったのかな。あー、3階だからエレベーターでどうぞ。で、僕は階段。3階に着いてみると、もう廊下の逆方向の彼方まで集団が移動している。おーい、こっちだあ。さっき階段を上がったら左手、と言って絵を描いたのが悪かったのかな。エレベーターからだと右手になるんだよ。
 で、ようやく移動完了。初回から大汗をかく。でも、こういうのがフレッシュマンなんだろうな。なんか、眩しいような気もします。
 

2023/04/06

マークシート 2023

ポスト @ 21:14:55 | 技術

 今年も手製のマークシートで新入生のクラス分けテストをしました。昨年は、学籍番号上のマーク欄を塗らなかった学生が何人かいて手入力が面倒でした。で、今年は、注意書きと塗った見本をつけたところ、めでたく全員がマーク。よかったあ。無事に「マークシート DIY」で読み取って、Excel にエクスポートして完成。Mac の方、「マークシート DIY」お薦めです。
 と思ったら、自分の学籍番号を間違って書いて、そのとおりマークした学生が一人。結構、力が抜けます。

2023/04/05

Teams 一括登録

ポスト @ 21:50:30 | 技術

 春学期が始まるので、Teams に学生を登録しないと。手動で、一人ずつ検索してチームに登録していくのは泣けてくるので(60人とか)、今回も、YouTube の解説動画「【Power Automate】Microsoft Teamsのチームに複数メンバーをPower Automateを使って一括登録」を見ながら、がんばりました。あいかわらず、最後の登録終了がなかなか反映されないのですが、なんとかできました。安藤 昇先生、ありがとうございます。これは皆さん、やったほうがいいですよ。
https://www.youtube.com/watch?v=G2mGQCVcIBw

2023/04/04

Now & Then から 50年

ポスト @ 21:48:16 | 音楽-

 1年間の「ディスカバー・カーペンターズ」が 4/2 で終了。聞き逃し配信で聞いています。そしてアルバム Now & Then が 1973年発売だったことを知りました。50年経っちゃった。親に買ってもらった小さなステレオで、もう何度も何度も聞いていました。カレンの声の響き、多重録音のハーモニー、美しいアレンジ、メロディアスなベース、・・。最後の「イエスタデイ・ワンス・モア(リプライズ)」がリピート・フェイドアウトしていき、レコード針が静かに上がって元に戻る。たまらなかったな。
 番組最後には、リチャード・カーペンターがスタジオ生出演で、素晴らしかった。この1年の番組で、好きだった音楽がどうやって美しく作られていたのか、よくわかりました。ファンであったことを誇りに、これからもファンであり続けます。

2023/04/03

Mac OS Ventura 13.3

ポスト @ 21:15:34 | 技術

 新しいアプリケーション、フリーボードが使いたくなって、最新版の Mac OS Ventura 13.3 にアップデートしました。それは使えるようになったのですが、音楽ソフト Logic Pro で Apollo Solo の音が出なくなって苦しみました。ソフトウェアをダウンロードしてインストールし直して、セキュリティを解除したら、やっと直りました。いろいろ大変です。

2023/04/02

楽譜を自動演奏でチェック

ポスト @ 21:21:45 | 音楽-

 昨日の続き。提出する楽譜の最終チェック。見落としがあるといけないな、と思い、Finale で書いた楽譜を MIDI ファイルにして、Logic Pro に移して自動演奏。うお、繰り返しなどの記号がたくさんある楽譜も、きちんと順番に繰り返してメロディーとピアノ伴奏を再生してくれる。特に今回は5番まであって途中で転調するし、と心配していたら、あっさり大丈夫でした。再生を聞いてみて、楽譜に間違いがないことを確認。コンピュータの音楽技術は、すごいな。

2023/04/01

和音の重ね方

ポスト @ 21:20:20 | 音楽-

 9月の童謡祭参加作品は締め切りが近づいてきました。3年目の今年は、早い段階でだいたいできていて、あとはピアノ伴奏を仕上げるだけ。しかし、これが僕には大変です。ピアノをきちんと習ってこなかったし、和声学もほとんど勉強していない。仕方なく、童謡集の楽譜を見てまねをして、こんなところか、と書いています。まあ、少しずつ修行します。
 特に和音は、ギターだったら、低い音からこの順番と、ほぼ決まりますが、ピアノはドミソ、ミソド、ソドミなどと重ね方が自由なので、はて、ここはどれにしたものか、と悩みます。勉強しないといけません。

2023/03/31

春休みの終わり

ポスト @ 21:54:51 | 日常

 春休みの終わり。ずいぶんと休めたような気もするし、全然休んでいない気もする。ともかく声を出して講義をするのは休めました。最終日はのんびりと、と思いきや、自分で決めた論文の締め切り。働いています。

2023/03/30

論文書きと編集

ポスト @ 21:36:06 | 研究活動

 毎年この時期は論文書きと編集。2月に開いたワークショップのプロシーディングズ、原稿締め切りは3月末にしています。どうしても遅れちゃうんですが、ここにしておかないと4月は忙しいですからね。がんばります。

2023/03/29

危険な座布団

ポスト @ 21:38:46 | 言語

 H&M の通販で買った座布団が届きました。包装のプラ袋に30カ国語くらいが並んでいて、日本語では「警告:幼児や子どもの手の届かないところに保管してください。」と書かれています。え、この座布団は、そんなに危険なの?有害物質でも出るの?それともエッジが鋭くて手を切っちゃうとか?
 頭が混乱したまま、英語を見てみると "Warning: To avoid danger of suffocation, keep this plastic bag away from babies and children." 「窒息するからプラ袋は」と書いてありました。なんだ、そうだよな。キープと言ったって、袋は「保管」せずに捨てていいよな。で、日本語以外は、みんな文が長いし、中国語でも「袋」と書いてあるのに、なぜか日本語だけ短くて、袋のことだと書いていないんです。スウェーデンの会社だから、とは言ってもねえ。気をつけて毎回座布団を押し入れにしまっている日本人がいたら・・。いや、こんな誤解をするのは僕だけですね、きっと。

2023/03/28

マークシート 2023

ポスト @ 21:45:48 | 技術

 新学期が近づいてきた。気が重い。新入生のクラス分けテストを自前のマークシートで行っているので、練習。お、M2 MacBook Air でも「マークシートDIY」は動くんだ(Takeshi Ogihara さん、ありがとうございます)。1年経って、またやり方を忘れていましたが、メモをこのブログにも書いてあるので、見ながらやって成功。素晴らしい。「マークシート」で過去ログを検索してみて下さい。Mac の方はぜひ使ってみて下さい。感想などもお待ちしております。

2023/03/27

ホテル予約

ポスト @ 21:37:55 |

 学会と講演の旅があるので、ホテルの予約をこれまた久しぶりにしました。料金、場所、交通、心配し出すとキリがない。かといって宿は重要なので時間をかけて調べます。これだけで、けっこう疲れるなあ。

2023/03/26

ウクレレのインスト曲を作る

ポスト @ 21:47:33 | 音楽-

 長いことウクレレを弾いてきましたが、インストゥルメンタルの曲を作って録音したことはありませんでした。時々、適当に弾いて作曲していますが、形にはしていなかったのです。でも、とにかく、と思い立って、制作を始めました。Logic Pro を使って、ドラムスやベースなどを打ち込んで、ピアノは(下手だけど)自分で弾いて、ウクレレはマイクをセットして録音。少し時間をかけて作ってみます。

2023/03/25

自由に研究する

ポスト @ 21:40:34 | 研究活動

 土曜日。先週末は研究会の準備と発表で休まなかったので、今週は。そう思っていたのですが、音楽の弱起と強起が言語の強勢位置や語順と相関している、というアイディアが頭から離れません。で、調べてみると、かなり深いところまでたどることが出来ました。朝から始めて、結局1日中考えていました。いやあ、自由に研究するのは楽しいなあ。

2023/03/24

航空券購入

ポスト @ 21:30:44 |

 昨日は、3年ぶりくらいに航空券を購入しました。10月に宮崎大学に行くためです。航空会社のサイトを見るのも久しぶりで、予約の仕方から忘れてしまっていました。一番安いルートや便は・・。ああ、いつもこんなことをやっていたなあ、と。

2023/03/23

小節線は揃えない

ポスト @ 21:40:09 | 音楽-

 童謡協会に送る「おむすび番付」の楽譜をチェック。あれ、イントロの終わりは縦線2本の複縦線にするのかな、と思って『楽典・楽譜の書き方』という本を見てみました。ううむ、そういうことは書いていないみたい。代わりに、「演奏者が見失わないように、上下の段で小節線を揃えない」というのを発見。ええーっ、知らなかった。衝撃。
 なるほど、と思いながら、印刷された楽譜集を見てみると、段ごとに縦線が少しずれています。そうだったのかあ。これまで、ずいぶんと手書きで楽譜を書いてきたけれど、まず定規で縦線を下の段まで揃えて引いてから、音符を書いていました。間違いだったんですね。
 ただ、今は Finale などのソフトウェアで作っているので、自動的にずらしてくれていることもわかりました。知らなかった。こういうことは音楽教育をきちんと受けていたら教わるんでしょうね。まあ仕方ないので少しずつ勉強します。

2023/03/22

書いておく

ポスト @ 21:33:28 | 研究活動

 YK さんとズームで研究会。一昨日の発表の振り返り。一生懸命考えたことも、時間が経つと忘れてしまうから、論文の形に書いて置いた方が良い、となりました。大変だけれど、やっておいたほうがいい。でも大変。

2023/03/21

卒業式 2023

ポスト @ 21:21:46 | 大学

 市内の大きなホールで卒業式。一番上の階に座ったのでステージが遠かったです。終わった後は、たまっていないで直帰するように、というアナウンスもあったので、素直に従って会場を後にしました。挨拶できなかった皆さん失礼しました。ご卒業おめでとうございます。

2023/03/20

1分1スライドは多すぎる

ポスト @ 21:51:47 | 研究活動

 オンラインで研究発表。35スライドを35分で話すつもりが、38分くらいかかってしまいました。1分1スライドは多すぎる、と反省。これからは分数(ふんすう)マイナス3枚くらいにします。

2023/03/19

1分スライド1枚以下

ポスト @ 21:25:36 | 研究活動

 午後から公開研究発表会第1日にオンラインで参加。僕は明日発表なので、午前中にスライドの作成・確認をしました。35 分の持ち時間なので、スライドは 35 枚を厳守。スライド1枚に1分は、かかりますので。できれば、もっと少ない方がいいのですが。でも、少なくするのも大変で、今回は時間切れかな。
 正月明けの試験監督説明会では、この割合をはるかに超える大量のスライドが1時間近く示されて、つらかったです。「1分スライド1枚以下」を普及させたいです。