カテゴリー : 雑感

このカテゴリーの登録数:417件 表示 : 201 - 300 / 417

2012/01/02

非予定調和

ポスト @ 18:50:20 | 雑感

 年頭所感。今年は「非予定調和」。「予想する流れに沿って事態が動き、結果も予想通りであること」という意味の「予定調和」ではない1年に。いい意味で、人の、そして自分の予想を超えたいと思います。それも自分の気持から。

2011/12/30

大掃除の思い出

ポスト @ 23:31:23 | 雑感

 いよいよ大掃除。子供の頃、家が家族経営の旅館だったので、年末はたいへんでした。建物が広くて部屋も物も多いのに、家族はおばあちゃんと両親と僕ら兄妹の5人だけ。みんな正月は掃除疲れで寝込んでました。それを思えば、もう少し。

2011/12/20

選ばなかったもの

ポスト @ 20:48:47 | 雑感

 東京から戻って2日目。まだ疲れが。出張して人混みを通り、電車に乗る時に、自分が選ばなかったものを考える。千葉に生まれて、普通に東京の大学を出て普通の会社勤めをしていたら。毎日電車に乗って通って、普通の家庭生活をして。それは僕が選ばなかったもの。いいことも、そうでないかもしれないことも、ひっくるめて受けとめていく。そんなことを思う。

2011/12/19

年の瀬

ポスト @ 23:20:29 | 雑感

 長いツアーが終わって、気づくと年の瀬。いきなり来た感じ。やり残したことばかり。まずは掃除、大掃除。あさってはゼミの学生さんが家に来てパーティー。間に合わん。
 Uttering Trees の第3章をお風呂の中で読み終わりました。風呂本何冊目かしら。最初から通読ではないですが。

2011/12/03

冬になった

ポスト @ 23:46:29 | 雑感

 札幌は雪が積もって。雪かきで疲労。水仕事で手がカサカサ。それでも静かな季節になりました。ホワイト・クリスマス、千葉にいた子供のころ、よく夢見てたな。明日も雪かき。

2011/11/22

若手の信用

ポスト @ 22:15:50 | 雑感

 『将棋世界』11月号、青野照市九段の「将棋時評」に、島朗九段の主催する研究会は朝7時集合で10名くらい集まるとのことが。しかし、青野九段が感心したのは、「朝早いことではなく、もうすぐ50代に突入しようという島九段が、若手をそれだけ集める信用と能力があるということ」。若手は「行っても意味がないと思う人の研究会にはまず出かけないから」と。ううむ、身につまされる。また若手と研究会やシンポジウムをさせてもらえるように、がんばります。

2011/11/06

緊張症状

ポスト @ 23:49:01 | 雑感

 ヤマハのフロア・コンサートは、無事にピアノとのデュオ、U-Keys で演奏しました。あー、よかった、よかった。まずは、USTREAM で録画を公開しました。
http://www.ustream.tv/recorded/18352550
 それほど緊張していないつもりだったのに、3曲目くらいから、お腹が痛くなり、我慢して楽しくウクレレを弾きました。きっと体の方が正直で、負担がかかったんだろうな。ごくろうさん。
 ギタリストの福田進一さんは演奏前に膝がガクガクするそうだし、昨日のラジオでピアノのブーニンも、もちろん緊張すると言ってました。羽生さんは終盤に指す時に手がブルブル震えるし。
 プロこそ緊張するのかもしれないですが、僕は、研究発表は演奏ほど緊張しないんですよね。変だなあ、いいのかなあ。

2011/11/02

非営利アーティスト

ポスト @ 23:58:29 | 雑感

 千葉の高校の友人 YK さんからメール。撮り続けている写真が、一宮市のポスターとパンフレットに採用されたそうな。いつも送っていただいていて、いいなあ、と思っていたので、自分のことのように嬉しいです。プロとして、それで生計を立てていなくても、何かを創っていくことはできるし、それが人の心を動かすということはあると思います。そういうものを、「趣味」という言葉に入れてしまうのは、残念な気がするので、非営利団体(NPO: Non-Profit Organization)になぞらえて、非営利アーティスト(NPA: Non-Profit Artist)と呼びたいです。僕もその一人でありたい。名刺に印刷しちゃおうかしら。

2011/10/31

小で大

ポスト @ 22:22:35 | 雑感

 研究室を片付けていて、ウクレレを弾き始めた頃の自分の文章を見つける。この楽器の良さは「最小で最大であること」と書いていて、昔から変わっていないことに気づきました。ギターを弾かれる KT 先生に最近お送りしたメールも同じ。「ギターを聞くと、広い音域と表現力がうらやましくなるのですが、小さな4弦ソプラノのウクレレで音楽を作るのが、自分の小さな器で生きることと重なるような気がして楽しみながら続けています。」ウクレレは僕の比喩なんです。
 月末で締め切り。時差があるから、もう少しがんばります。

2011/10/28

分勉カフェ

ポスト @ 21:51:26 | 雑感

 千葉の四街道で論文書き。カフェと言えるのはイトーヨーカドー内のスタバ1つなので、昼と夜の2回行って仕事。店の奥の方のスペースは、たいてい勉強している人が集まっているので、そこへ。ところが、大きな声の女性2人2組がやってきて、いきなり騒がしくなる。女子高生はたまらず退散。僕も。
 お店なので、どこで話をするのも自由なんですけど、できれば見えない勉強ゾーンに気づいていただけたらなあ。分煙の次は分勉。無茶言ってますね。

2011/10/25

気分の波

ポスト @ 23:40:51 | 雑感

 9月、10月の連続締め切りのあと、凪のような日々が続いて、体は楽だったのですが、3日後の論文締め切りに向かって気分が乗ってこないという問題が。困った。ギリギリにならないと、と言っても、もうギリギリだし。こんなときは、「カフェはしご」しかないかしら。意志の弱い、弱い人。まあ、そうなんだから仕方ないですね。とほほ。

2011/10/11

ずっと募金

ポスト @ 23:10:24 | 雑感

 東日本大震災から7ヶ月。小銭を入れてきたスタバの募金カップもなくなってしまいました。残念。ずっと続けるつもりだったのに。これからは別のところで。世界をほんの少し変える。

2011/10/06

ありがとうスティーヴ

ポスト @ 23:57:04 | 雑感

 技術とともに、精神的に支えてもらった気がします。

2011/09/11

空から祈る

ポスト @ 23:02:28 | 雑感

 昨日のパリからの飛行機。日本海を渡って、成田に東から入るために福島上空を通過することに気づく。モニタを機外カメラにして、上空から見る。被災された方、避難されている方、辛抱して暮らしている方を思う。福島の海に出た瞬間、涙が止まらなくなりました。今日でちょうど6ヶ月だったのですね。静かに手を合わせました。

2011/08/05

勉強難

ポスト @ 23:53:13 | 雑感

 暑いので、大学の図書館で仕事。冷房が効いていて快適。感謝しつつ、冷房を求めてさまよう日本全国の勉強難民の若者を思う。就職難もたいへんだけど、勉強難もたいへん。
 シンガポールのスタバのカフェ勉率世界一を思い出す。そうかあ、暑いもんなあ。日本も世界も良くなっていきますように。

2011/07/18

できないと思わない

ポスト @ 23:38:27 | 雑感

 サッカー優勝。大切なのは、できないと思わないこと。Yes, we can. ほど強くなくても。状況が良くなくても。年をとってても。できないと思わない。

2011/06/03

心と直感に従う勇気

ポスト @ 23:52:17 | 雑感

 ジョブズのスピーチ原稿には、And most important, have the courage to follow your heart and intuition. と。一番大切なのは自分の心と直感に従う勇気。心と直感は自分が本当になりたいものがわかっているはずだ。人生は限られているから、他人の人生を生きて無駄にしてはいけない。そう語っています。
 僕は、勇気を出して、海外の安給料の仕事に応募してみました。返事すら来なかったけど。そういう夢を見ました。そう書いておきます。

2011/06/02

フォント美

ポスト @ 23:45:50 | 雑感

 スティーブ・ジョブズのスタンフォード大学卒業式スピーチを YouTube で見ました。フォントの話で思い出したこと。僕は、大学院の時に、パソコンが出まわってきたけれど、ドットのギザギザでない、きれいなフォントで英語を印刷できるのは Mac だけだったので、アップルにしたのでした。SE/30 を 60万円、プリンタを18万円で買って、初めてもらった科学研究費はほとんどなくなって。内蔵ハードディスクなんか 8MB だったのに。信じられない昔の話。
 このスピーチは、やっぱりいいですね。ステイ・フーリッシュ。僕もそうありたいです。

2011/05/30

不完全、完全主義者

ポスト @ 23:44:07 | 雑感

 よいものを作りたいと思う、でも完全にこだわらない。あるいは完全をめざしながら不完全でも一旦よしとする。そのような気持ちで、いろいろなことをして出していきたいと、いつも思います。ただ僕の場合は、そのレベルが甘いんじゃないかな。まあ仕方ない。これも不完全、完全主義。いや、どっちかというと、完全、不完全主義かも。寺田寅彦さんの「科学者とあたま」を思い出しました。

2011/04/22

A4サイズの謎

ポスト @ 23:09:58 | 雑感

 MacBook 用のバッグが古くなって壊れてみすぼらしいので、新しい物をネットで注文。今日届いたのですが、うわあ大きい、大きすぎる。A4サイズって書いてあるのに、なんでだあ。wiki で調べてみると、ノートパソコンのサイズは、「紙の寸法のA列およびB列になぞらえてカテゴライズされている」とのこと。何だ、「なぞらえて」って。MacBook が 紙のA4と同じ大きさなので、A4 バッグを注文したんですが、B5 バッグがその大きさに当たるようです。そんなのわかんないよ。業界の皆さん、何とかわかりやすくしてください。返品しなきゃ。とほほ。

2011/03/31

下を向いても

ポスト @ 23:37:00 | 雑感

 震災の月も今日で終わり。報道では、前を向いて、一丸となって、一日も早い復興をめざして、がんばろう、という声が増えました。それはそれでよいですが、これほどの災害の直後で、そんなに早く気持ちを切り替えられない人も多いのではと心配です。悲しいとき、つらいときは、しばらく下を向いたっていいじゃないかと考えます。無理して、皆に合わせて、急いで、心身を疲れさせる必要がすべての人にあると思いません。みなさま、どうぞお体にお気をつけて。

2011/03/25

安全

ポスト @ 23:56:11 | 雑感

 昨日から予定していた出張を取りやめました。関係者の方々には御迷惑をおかけしたことをお詫び申し上げます。現在の状況では、安全と逆方向に移動することになると考えたものです。もちろん絶対の安全はどこにもないのでしょうが。単に僕が臆病なだけとも言えます。すみません。

2011/03/24

システムと考え方

ポスト @ 23:38:58 | 雑感

 今日は久しぶりに全国図書館蔵書検索 NACSIS が使えました。でもまた今は休止中。ダメージの大きさがわかります。
 それにしても、電力などのエネルギーを大量に消費する社会システムと考え方を反省するべきなのかもしれません。人と物の大量移動、24時間社会、拡大志向。それは必要なものなのか。小さくていいのではないか。考え込みます。

2011/03/23

お見舞い

ポスト @ 23:55:09 | 雑感

 海外の友人・知人からお見舞いのメールをいただいています。おかげさまで僕は無事ですと返信。人の気持ちが届く。ありがたいです。

2011/03/21

海が青い

ポスト @ 23:44:40 | 雑感

 昨日は、岩手の海岸沿いに物資を届けてきた卒業生のASさんと札幌でお会いしました。大変な状況のお話の中で、「海が青いんですよね」という言葉に、胸がつまりました。僕がまわったときも青かった。

2011/03/17

備え

ポスト @ 23:30:25 | 雑感

 災害に備えなきゃと思う。でも急にみなが物を買うと品不足になってしまうし。これもあわてず少しずつなんでしょうね。今日は、時間がないときのためにいつも買いおきしているパックご飯がなくなったので市民生協に行ってみました。たくさんあってセールまでしていたので1パックを買いましたが、申し訳ない気分です。

2011/03/16

募金

ポスト @ 23:21:54 | 雑感

 ともかくも募金から。災害募金があれば、少しでも必ず入れるということにしようと思います。ずいぶん前に、学生さんと募金箱を持って街中に立ったことがあります。入れてくれると本当にうれしいです。なかなか積極的に呼びかけられなかったけど、貴重な経験でした。

2011/03/15

できること

ポスト @ 23:48:13 | 雑感

 今、自分にできること、それを考える毎日です。僕が今するべきこと。

2011/03/13

元気づけるもの

ポスト @ 19:42:56 | 雑感

 何かを書くことも、ためらわれるような報道です。でも、そんなときにも元気づけるような放送が短時間でもあったらよいかと思います。僕が間違っているのかも知れないけれど、心安まる音楽や楽しいものがあってもいいのではと感じます。「リンゴの唄」が必要です。

2011/01/31

心の関所

ポスト @ 22:59:33 | 雑感

 昨日の「日曜美術館」は日本画家の小泉淳作さん。できたと思った絵を塗りつぶしながら、「絵を完成させるということは、自分の中に関所を作らないといけない」と語っておられました。ああ。そうか、心に関所が必要なんだ。これならよし、と通せるものを通す。僕の関所の何とゆるいこと。フリーパスを反省。

2011/01/03

予定調和では面白くない

ポスト @ 23:57:44 | 雑感

 年頭所感のようなもの。年末に出た、将棋の羽生善治さんのいくつかの本を読んでいて、人生も予定調和であるのは面白くない、と発言されているのを見つけました。ちょっとびっくりしましたが、これはいいなあ。今年はこれをモットーにしようと思います。普通に何事もなく暮らすのもいいけど、そうじゃないのも。自分でもびっくりするような。

2010/12/21

スノー・キャスター

ポスト @ 23:56:45 | 雑感

 土曜の札幌は雪が積もっていて、いつものキャスターバッグが転がせなかったので、東京出張は、やむなくリュックとパソコンバッグにしました。でも重かったな。雪道対応のバッグできないですかね。キャスターにミニスキーをカチャッとはめられるとか。自作する?でも変ですね。
 完全に歩道が凍っちゃえばいいんですけど、ぐちゃぐちゃ雪が最悪。前に使っていたキャスターバッグはリュックのようなバンドが着いていた3ウェイだったので便利でした。それを付ける方がいいかも。売ってないかな。

2010/12/12

使い時

ポスト @ 23:58:29 | 雑感

 お金の使い方、使い道、という言葉は良く聞きますが、使い時というのはあまり、のような気がします。でもそれが一番大切なのでは、と思います。お金があっても使うべき時を逃してしまっては、価値を生かせないし。人も状況もどんどん変わっていくので、しかるべきときに使うことかしら。
 具体的に言うと、新しく出た薄型ウクレレ USULELE と 薄い MacBook Air を買いたいけど、どうしようか、もったいないよなあ、ということです。個人的なことで失礼しました。使い時、むずかしいです。

2010/12/09

国会図書館アーカイブ

ポスト @ 20:23:46 | 雑感

 DYさんから、ある先生の論文リストを見るようにと国会図書館アーカイブのサイトを教えてもらいました。
http://porta.ndl.go.jp/portal/
うわー、なるほど、いっぱい書いていらっしゃるなあ、これは便利。む、まてよ、と自分を検索してみる。ああ、日本で出ている論文と本だけなんだな・・おっ。リストの最後、博士論文の後に『みんなのうたベストヒット』「進め!しんじ君」が載ってる!さすが国会図書館さん、自作の曲まで載せてくれてありがとう、うれしいです。

2010/10/06

梨をむく

ポスト @ 23:43:32 | 雑感

 ずいぶん前にスーパーで、あ、まだ幸水があった、と見つけて買った梨。冷蔵庫から出して、むいて食べました。子供のころ、母がよく「梨むいてやろうか」と言ってくれたこと。もぐもぐ、じゅわっと思い出しました。おかげさまで、元気に暮らしていますよ。ありがとう。秋も深まってきました。

2010/08/14

迎え火、送り火

ポスト @ 21:55:05 | 雑感

 数年ぶりにお盆を四街道で過ごしています。形だけですが、昨日迎え火をして、明日はドイツに出発なので、早いけれど今日送り火をしました。子供の頃、よく親と出かけた様子が思い出されます。
 こういうことで、大切な人を思い出し、自分も感謝しながら生きようと考えるのですね。少し涼しくなった夜が心にしみます。

2010/08/03

人と比べない

ポスト @ 23:22:12 | 雑感

 テレビで、子供の時の病気で後遺症を持つ方たちが、ネット上のテレビ通話で励まし合っているというニュースを見ました。年長の若い方が、年少の方に語りかけていた、「人と比べないことだよ」という言葉が心に響きました。
 たぶん誰もが種類や程度の違いこそあれ、何かのハンディを持っているのだと思います。でも人と比べない。僕のハンディも、なかなかのものかもしれないです。実は。

2010/06/15

できるわけがないこと

ポスト @ 23:30:30 | 雑感

 一昨日からずっと、小惑星探査機はやぶさのことが頭から離れません。ひたすらネット検索してしまいます。困った。
 毎日新聞の記事で「『米国もやらないような挑戦、できるわけがない』と陰口が聞こえる中での船出だった」とのこと。できるわけがない、って。
 いろいろ見たのですが、まだ見ていない方には、次の順序で見るのがよいかと思います。
1.YouTube HAYABUSA -BACK TO THE EARTH- 【Trailer】
2.YouTube 探査機「はやぶさ」の軌跡 舞-HaYABUSA 〜Falcon of phoenix 〜前編
3.YouTube 探査機「はやぶさ」の軌跡 舞-HaYABUSA 〜Falcon of phoenix 〜後篇
4.「はやぶさ」の帰還カウントダウンサイト 2010年4月15日「はやぶさ」、そうまでして君は。
5.USTREAM HAYABUSA re-entry
 胸が熱くなる。小学校の卒業文集、僕は「将来エンジニアになる」って書いたんだっけ。

2010/04/19

一匹羊

ポスト @ 20:54:39 | 雑感

 「C級サラリーマン講座」で、鮫島さんは一匹狼として社内で有名だけれど、ミクシィの「一匹狼の会」に入っていて、オフ会は100人以上集まるらしい、という四コマを読みました。群れてるじゃん、って。
 僕は吠えたりできないので、一匹羊の会なら入れそうです。やたら弱そうな。

2010/04/13

瞬間の背景

ポスト @ 19:55:29 | 雑感

 ニュースで水泳の北島康介選手のアメリカでの様子が一瞬、写りました。ん?この背景の建物は見覚えが。検索してみると、やはり北島選手は、僕が2月に学会で行った南カリフォルニア大学を昨年から拠点にしているとのこと。写っていたのは、学会が開かれた建物だったのですね。
 残念ながら、2月は北島選手にはすれ違わなかったけれど。北島選手も大学近くのあの吉野家やスタバに行ってるんだろうなあ。がんばってください。

2010/04/08

北の山里

ポスト @ 23:09:13 | 雑感

 父の好物は、「北の山里」という茶まんじゅうに栗が入っているものでした。おみやげに買って帰ると「山里、山里」と喜んで食べていたのが懐かしいです。先日が命日だったので、久しぶりに買ってきて食べました。(妹の長女)M さんが大学に入学したよ。よかったね。もぐもく。

2010/03/30

立てるところ

ポスト @ 23:48:34 | 雑感

 NHKの新番組は名言の英語。初回のメインは羽生名人のものでしたが、これは知っていました。でも、その他として出てきた高山樗牛の「己の立てるところを深く掘れ、そこには必ず泉あらむ」。ぐっと胸をつく言葉。僕の立てるところを。

2010/03/22

手を伸ばす

ポスト @ 23:29:48 | 雑感

 昨日は卒業式でした。みなさん、おめでとうございます。もしかして留年される方、僕も来年もいます。どうぞよろしくお願いします。
 はなむけの言葉というのもおこがましいですが、最近思うこと。3月は学会応募が4つあって、それぞれのテーマをうわっと研究しています。出さなくてもいいのだけれど、出そうと決めてとりかかると、勉強しなきゃいけないこと、考えることがどっと出てきます。うまく選ばれたりすると、出かけていって人に会って話を聞いて、と、どんどん広がっていきます。手を伸ばすこと。彩りのある人生でありますように。

2010/03/06

働く週末

ポスト @ 23:37:17 | 雑感

 入試B日程で土日とも出勤。ぶつぶつを書こうと思った瞬間、大学院生の時に時間講師をしていた定時制高校の生徒さんの会話を思い出しました。「 TJ さんの会社、いいけど、休みの日がないってのは嫌だよな。」口数の少ない年長の TJ さんは黙っていて周りは笑っていましたが、僕にはショックでした。日曜なしで、ずっと毎日働いている人がいるんだ。しかも体の楽な仕事ではありません。甘ちゃんの僕は、生徒さんたちに広い社会を教えてもらいました。

2010/03/01

壁にぶち当たる

ポスト @ 23:58:28 | 雑感

 バンクーバー・オリンピックが終わって、スケルトンの越和宏さんが今期で引退とのこと。以前、テレビで練習が放送されていました。なだらかな坂の上から、下にある扉の開いた空のガレージに全速力でダッシュしてつっこんでいくスタートの練習。当然奥には壁があるから、バンと両手と腹でぶち当たって止まっていました。何とクレージーな。それをきっとずっと45歳まで毎日何度も続けてこられたのでしょう。
 僕は何かやらなくてはならないとき、よく越選手のガレージの音を思い出します。努めること。

2010/01/27

報道量

ポスト @ 17:24:29 | 雑感

 A新聞店から電話。購読をやめて5年経ったので、またお願いとのことでした。その当時は遠隔介護などで留守がちにして連絡したり、たまったりするのが面倒になったのでした。結局そのままでいたわけですが、この5年でネットでニュースを読むスタイルに変わってしまったんですよね。そうお話しすると、新聞店さんも、お宅だけでないんですと言っておられました。残念ながら時代は戻れない。
 もちろんネット情報には限りがあるし、もっと知りたいということも多いのだけれど、反面、新聞やその他メディアの報道過多も気になっています。人は自分から離れた情報をどれだけ知るべきなのか、という疑問です。遠くの犯罪やら事故やらを殊更に毎日知る必要があるのか、ときどきわからなくなるのです。最近こわいね、って言っても、自分から離れていることは、その距離に応じて、知ってこわがるのが、人間本来のあり方かもしれないと思うのでした。知らなくていいことは、知らずにいるという選択肢もあっていいんじゃないかしら。情報社会では、そういう心の平穏も許されるのではないかと考えます。間違っているかも知れませんが。

2010/01/19

マイルの鬼の複雑

ポスト @ 21:16:45 | 雑感

 今、ポンと JAL からメール。お客さまのマイレージは確実に保護されます、とのこと。ほっと。店員さんが、えっと驚くような細かい買い物でも、せこせこと貯めている、自称マイルの鬼としては安心しました。
 でも待てよ、今日の会社更生法適用によって、僕らの税金が投入されるんですよね。(違ってたらすみません。)それはなあ。
 やっぱりガラガラのジャンボとか乗ってて、大丈夫なんかなと思ってましたもん。空いてて好きなんですけど、なくなっちゃうんですね。ううむ、そりゃそうか。でもギチギチな飛行機もつらいので、ゆとりも考えて欲しいですね。

2009/12/31

はんぱでも

ポスト @ 21:30:43 | 雑感

 大そうじも中途半端だけど、大晦日。今年一年、はんぱだけど、少しは何かできました。初めて海外の出版社の本に論文を載せてもらえたし、論文も5つほど書きました(まだ審査中だったりですが)。イギリスとアメリカとフランスで発表できたし、神戸の国際フォーラムもワークショップ企画と発表ができました。ウクレレもいろいろなところで弾きました。みんな、はんぱかも知れないけれど。
 来年は、今年まいた種を育てるような年に、と考えています。音楽も、もっとやっていきたいです。みなさん、いつも読んで下さって、ありがとうございます。

2009/11/26

向いてる向いてない

ポスト @ 23:04:56 | 雑感

 自分はやってきたことに向いているのだろうか、という質問をいただきました。うーん、僕なんかは、自分のやっていることが向いている気はしないなあ。かといって、他の何に向いているのか、となったらわからないし。今日のところは、向いていようがいまいが、そんなことは実はどうでもいい、ってことでどうでしょう。向いている人ばかりがやることも心配だし(例えば学校の先生とか)。向いていないからこそ、努力して結果を残せるってこともあるように思います。やりたいことをやる、もしくは、やらなければならないことをやる、どちらにしても、その人らしいことはできているのではないでしょうか。
 僕は僕らしく、今やっていることをやる。さしあたりは、月末締め切りの論文2本です。ああ。

2009/11/20

多忙長髪

ポスト @ 23:03:12 | 雑感

 忙しさの1つの目安は髪の長さ。伸びて、うっとうしいなと思っても、床屋さんに行けない。羽生名人もすごく伸びてたことがあったっけ。ああ、すっきりしたい。

2009/11/10

縦時差ぼけ

ポスト @ 23:57:03 | 雑感

 土曜の中学同窓会に続いて日曜は高校の恩師とお話しさせていただきました。札幌に戻ってからも、横ではなく縦時間軸の時差ぼけみたいな気分です。僕はいつのどこにいるんだろう?
 タイムマシンで旅して戻ったら「やっぱり縦時差はきついねー」なんて言うんだろうな、きっと。

2009/11/08

ずっと変わらない

ポスト @ 16:51:42 | 雑感

 昨日の中学同窓会は、10クラス1学年全体だったので盛会でした。30年以上会っていない人がほとんどでしたが、名札を見て、じっとお顔を拝見しているうちに、ああ、○○くん、○○さん、とわかってびっくりしました。ほんとうに皆さん、お変わりありませんでした。話し方も性格も同じ。かなりの方が四街道に住んでいらしていて、うらやましくも思いました。長いスパンでは初対面ではないものの、人見知りをして緊張であまり話しかけられず、失礼してしまった方も大勢でした。実は2次会で演奏しているうちに、歌いすぎか緊張のためかお腹が痛くなっちゃって、3次会は失礼しました。情けない、とほほ。またの機会に、よろしくお願いします。

2009/10/20

好きな紅葉

ポスト @ 23:36:38 | 雑感

 札幌は紅葉が美しい季節。好きな場所は、家の窓から見える藻岩山と地下鉄真駒内駅前から南への道。もっといいところもいっぱいあるんでしょうけど。たいした写真ではないけれど1枚。

2009/09/27

父の正義

ポスト @ 21:30:28 | 雑感

 千葉県職員による組織的な30億円もの不正経理が明らかになったこと。父は、建設会社の営業だったので、よく県庁の役人のことを話していました。僕が小学生の頃か、突然会社を辞めて、料理学校に通い始め、調理師免許を取って、母の旅館の仕事に合流したのでした。きっかけは、そのころの不正で上司が逮捕されて、「いやになっちゃったんだ」とあとになって言っていました。業者にたかるような、そういった役人におもねるような仕事は納得できなかったのでしょう。県職員の体質が明らかになった今、父の気持ちがよくわかりました。それにしても、父が会社をやめてから40年経った2009年にこれですか?千葉県。

2009/08/20

今日は雨

ポスト @ 23:52:40 | 雑感

 羽生名人が『将棋世界』9月号で、継続するために、うまくいかないときは今日は雨の日だ、と考えて自己嫌悪に陥らないようにしている、と語っていました。なるほど。カリフォルニアじゃなければ、雨は降りますよね。羽生名人にしてそうなんだから、僕なんか雨の多いシアトルみたいなものかしら。
 雨が降って地が固まったり、潤いが生まれたりもきっとあるんだろうけど、とりあえずそんなことも考えずにあきらめる。さばっとした生き方。
 そういえば、「カリフォルニアの青い空」は、南カリフォルニアには雨が降らないって聞いたけど、降るとどしゃ降り、という歌詞だと知りました。今回は一度も降らなかったけど。
 中学の時、この曲を聴いて、ガランボード ウェスタン セブンと歌っているのだと思っていました。実際は、Got on board a westbound seven forty seven 西に行く(ボーイング)747に乗った、だったのかあ。とほほ。

2009/08/06

バック・トゥ・スクール

ポスト @ 8:02:22 | 雑感

 風邪はもう少しくらいまで治ってきました。まいったな、今回は。ともかく講義は休まずに出ています。久しぶりにアメリカの大学に来て勉強していると、体に新鮮な空気が入ってくるような気分です。学生に戻る。勉強する。素敵だな。そこら辺の人にとってもらった写真と、やたら咲いている花の写真を。涼しい夏です。

2009/06/23

締め切り後

ポスト @ 21:47:04 | 雑感

 昨日は結局午前2時過ぎまで原稿の書き直しをやっていました。もう限界、と英語を直してくれているGW先生に送信。ばたん。
 朝起きてから眠いものの、いったん仕上げたということで、今日は気持ちも軽いです。締め切りは身も心も重くしますね。おそろしい。マンガ家さんとか大変だろうな。でも「ゴルゴ13」の作者の方は40年休載なしだとか。何て。

2009/06/22

目先でなく

ポスト @ 23:45:19 | 雑感

 今晩中に原稿の書き直し(大量)をして送らなくてはならないのに。夕方からピアノのレッスンに行きました。休んで直しをしたかったけど、よく別の小テストの前の時間だということで講義を休む学生さんもいるので、反発して。あのねえ、そういう目先のことにとらわれていちゃ。遠くを見据えて、その時やるべきことを休まない。なんて、心意気をつぶやくんだけど、誰も聞いていませんね。というか、確実に自分が苦しくなっています。これからやらなきゃ、とほほ。

2009/06/19

私鉄沿線乗り換えみちのくひとり旅

ポスト @ 21:29:20 | 雑感

 日本音韻論学会の理事会のため、朝6時に家を出て始発の飛行機で東京に来ました。東武東上線で大東文化大学へ。頭の中には、古い野口五郎の「私鉄沿線」がかかっています。と、どうしても途中で「花屋の花も変わりましたー」から「生きていたならいつかは会えるー」と「みちのく一人旅」にシフトしてしまう!なぜなんだ。山本譲二、おそるべし。

2009/05/24

変わらない

ポスト @ 23:51:42 | 雑感

 障害のある子が、障害者手帳をもらうかどうか悩んでいたときに、仲間から、「手帳をもらっても、もらわなくても・・君は・・君で変わらないよね」と言われて決心したという話を本で読みました。いい言葉だな。僕はどこにいても何をしても、やっぱり僕で変わらない。それでいいんだよな、あたりまえだけど。

2009/05/22

レモンの気持ち

ポスト @ 8:16:14 | 雑感

風邪なので、NHKのITさんに教わったレモンと蜂蜜のお湯割りを飲んでいます。ビタミンCを大量摂取するといいというので、レモン味のキャンディーも買いました。よく「一粒でレモン100個分のビタミンC」とかいう宣伝文句を見ますね。レモンって、比較の基準で使われていることが多いようで気の毒です。一粒にいつも思いっきり負けているレモンの気持ち。輪切りにしながら同情しています。

2009/05/17

本屋さんの引っ越し

ポスト @ 23:16:33 | 雑感

 久々にステラ・プレイスの旭屋書店に行こうと思ったら、三省堂書店にすっかり入れ替わっていました。あの広い本屋さんが・・。本もそっくり入れ替わったんだろうな。いったい段ボールで何箱が。自分の引っ越しを考えただけでも恐ろしいのに、本屋さんのは気が遠くなります。腰痛くなるな。

2009/05/13

下宿時代ワンス・モア

ポスト @ 22:55:27 | 雑感

 夕方の地下鉄で、大学の事務のMさんに会いました。並んで座って話をしているうちに、ふとしたことで大学時代の下宿の話になり、Mさんが「北19条西5丁目に住んでいたんですよ、ヒサヤ大黒堂の裏で」。うっ、このフレーズで、頭の中に、カーペンターズのイントロ、ピアノのコード4つ打ちが鳴り響きました。... When I was young, I'd listen to the radio ...
「え、何という下宿だったんですか?もしや・・」「 T さんという方です。」ああ、やっぱり。同じ下宿の先輩だったんですね。何という。
 その後は、下宿の間取りがどうたったの、風呂なしだから、同じ銭湯に行っていただのと、次から次へとわいてくる思い出を地下鉄の中で語り続ける僕たちでした。It's yesterday once more.

2009/05/12

まぶしいもの

ポスト @ 23:57:17 | 雑感

 まだ4月の頃、大学から車で帰るとき、前を並んでランニングする男女を見かけました。女の子は高校の名前の入ったウェアだったので、あ、大学新入生なんだなとわかりました。追い越すときに、ちょうど女の子が男の子の方を見上げる表情が見えました。輝いた笑顔、ああ青春。まぶしかったな。

2009/05/10

ずっと苦しんでいる

ポスト @ 21:47:30 | 雑感

 N響アワーを見ています。作曲家の西村朗さんが、「作曲家は後になればなるほど苦しい、ベートーベンがいる、シューマンがいる、・・。僕なんか朝から晩までずっと苦しんでいる。」と言った後、実感こもりすぎて、口だけモゴモゴさせていました。大変なんだな。
 研究の世界もそうだと思います。チョムスキーがいる、ケインがいる、・・。僕なんかも朝から苦しくて、街のスタバに行ってしまいました。少し仕事ができて、ほっとしたところです。いや、西村さんのように、晩まで苦しまなきゃだめかも。

2009/05/03

母の桜

ポスト @ 21:47:47 | 雑感

 札幌も昨日から桜が満開。ちょうど千葉在住の友人 KY さんから、東京の桜の写真をたくさん送っていただきました。拝見して、母が亡くなる年の春に、千鳥ヶ淵の桜を見て、思わず「ああ、きれい」と声を出してしまったと、手紙に書いていたことを思い出しました。僕もいつか自分で見てみたいと思っています。いただいたお写真をここに。

2009/04/16

紙カップ・ヌードル

ポスト @ 20:22:01 | 雑感

 で、昨日は深夜に論文書き。徹夜の友はカップヌードル。食べ終わって捨てようとして、あれ?あ、紙容器になったんだ。昨年3月からだったのか、知りませんでした。プラ容器のイメージシンボルみたいなカップヌードルの変身はインパクト大きかったです。エコの時代。いい時代になったものです。

2009/04/04

教室で学ぶ

ポスト @ 19:58:17 | 雑感

 今日土曜も朝9時から12時までイタリア語講座。先生がいて皆さんと勉強すると、楽しいし、集中するし、いいものですね。教室で学ぶ意味がわかりました。ジャズピアノ教室と同じで、できない人の苦しく恥ずかしい気持ちもまたわかりました。しかも言葉だし。また再来週も、チャオ。

2009/03/18

セルカーク教授退職

ポスト @ 23:41:31 | 雑感

 10年前の留学でお世話になったマサチューセッツ大学のリサ・セルカーク教授が5月で退職されることになりました。1984年の著書を読んで、すぐ手紙を書いて。留学したときも、その手紙をスタッフがとっていてくれたのでした。アマーストでセミナーなどで勉強して、話をして。よい1年を過ごすことができました。感謝です。
 記念論文集が出ることになって、僕も寄稿させていただけそうです。おっ、締切が近づいてきていました。

2009/03/04

知事選

ポスト @ 22:22:08 | 雑感

 高校時代の友人KYさんからメール。いつものきれいな花の写真(椿)に添えて、同級生が3月末の千葉県知事選に出る・・って、えーっ。あわててネット検索する。わ、ほんとだ。「たいら」だ。いや、吉田平先生なのか。ちまちまと生きている自分を思う。ま、それぞれなので許してほしいです。
 選挙事務所に花を贈るのは大変なので、KYさんからのすてきな1枚をここに。がんばれ、たいら・・先生。

え、対抗は森田健作さんなの?

2009/02/23

ゆっくり行く人

ポスト @ 16:40:51 | 雑感

 雑誌に、会社を辞めてイタリアでバイオリンを作る日本の方の記事。「根っこが清らかな、性質(たち)の悪くない『負けん気』」という師匠の言葉と、「ゆっくり行く人は、安らかに、遠くまで行く」というイタリアのことわざが心に響きます。Chi va piano va sano e va lontano. 僕だと、あんたはゆっくりすぎでしょ、というつっこみが来そうだけど。

2009/01/19

私の個人主義

ポスト @ 22:59:26 | 雑感

 マンションを出たところに、雪道に動けなくなっているタクシーが。通りかかりの女性と2人で押すが動かない。後ろから来た車二台に手を振って来てもらい、4人で押す。脱出。みんな顔をほころばせて去っていく。「全員一丸となって」とかいうフレーズを耳にするといつもぞっとするけど、こういうのは嫌いじゃないんだな。自分で気づく、冬の一日。

2009/01/18

お気持ちさわやかに

ポスト @ 20:21:21 | 雑感

 日曜の朝はFMで「20世紀の名演奏」を聞きます。クラシックの名曲もさることながら、番組終わりの、「どうぞ毎日を、お気持ちさわやかにお過ごし下さいますよう。」という言葉を楽しみにしています。黒田恭一さんのお考えはわかりませんが、聞いている方には「お元気で」が馴染まない方もいることを念頭に置かれているのかなと想像します。優しい言葉、さわやかな言葉。

2009/01/08

さよなら英語青年

ポスト @ 20:13:57 | 雑感

 英文学を応援する意味も込めて年間購読を続けている『英語青年』。郵便で2月号が届きました。封を開けると、いっしょにお知らせの紙が。「3月をもちまして、・・」、え、廃刊ですか。研究社サイトで、無料の「Web 英語青年」として継続されるそうな。でも紙媒体の良さはなくなってしまうな。降る雪や、明治は遠くなりにけり。あたりまえなのかもしれないけど。

2009/01/02

一年の計 2009

ポスト @ 22:29:30 | 雑感

 元旦にあり、ということで、考えてみました。今年は「毎日触れる」。やるべき事や物に日を置かず、ふれることにしようと思います。ウクレレの神様、オータサンが上達のコツとしていつも言っています。「弾かなくていいから毎日楽器にさわってください。」いい言葉だなあ。僕の場合は、ウクレレ、ピアノ、研究、論文、外国語、運動、・・ああ、きりがない。それでも毎日、ほんの少しでも。新春の誓いとします。

2008/12/23

ドレッドと東京タワー

ポスト @ 21:40:42 | 雑感

 昨日はパーティーの後片付けと掃除をしたあと、「リトル・チャロ」を見ました。チャロを見守っていたドレッドがこの世を去って悲しい。マルゲリータの「これからはドレッドはいつも私たちのそばにいるのよ。」という言葉に慰められる思いでした。それでもベッドに入ってからも眠れなかったけど。
 今日は東京タワー50周年のニュース。僕も小学生の時に父に連れて行ってもらいました。長い行列にしびれを切らして、二人で333mの階段を上って見た展望台。よく覚えています。下りも階段を歩いて、父は次の日から足が筋肉痛で参ったと、よく笑いながら話していました。ありがとう、父さん。

2008/12/15

ヨン様大学

ポスト @ 9:05:45 | 雑感

 韓国音韻論形態論学会はソウルの成均館大学で行われました。ここはペ・ヨンジュンさんが在籍していたことでも有名。案内してくれたカン教授は、忙しくなったのでやめたいと言ってきたのを、だめだ、何をしてるんだと説教したそうな。俳優です、の答えに、ぼくテレビ見ないんだよねと返したとか。
 ともかくも、観光客やら短期留学生やらが、どっと押し寄せてきて正門前で冬ソナ・ポーズ写真を取ったり、教室に入ってここヨン様が座った席だわとかきゃーきゃー騒いだりでもう大変、と脱力していました。ううむ。

2008/12/06

退職図書館

ポスト @ 22:10:10 | 雑感

 土曜の朝の大学図書館。人気のないところに、向かってくる見覚えのある歩き方。ああ、やっぱり定年退職された経済学のM先生だ。あいさつをする、じんと気持ちが温かくなる。歳を取って図書館に来る、こういう人になりたいと思います。

2008/12/02

さよなら新幹線

ポスト @ 19:10:43 | 雑感

 新幹線0系引退のニュース。顔のまあるい新幹線は、僕ら昭和の子供の憧れでした。空気抵抗対策でほとんどがアヒル顔になってしまったけれど、僕の心の新幹線はいつも富士山をバックにまあるい顔をしています。
 父に頼んで大阪万博に連れて行ってもらったとき、弾むような気持ちで初めて乗ったこと、忘れません。

2008/11/24

神無月

ポスト @ 22:46:19 | 雑感

 新暦だと11月から12月上旬に当たるのでしょうか、神無月。締切やら発表やらで苦しくなってしまいましたが、自分で何とかしないといけませんね。体に気をつけて、できるだけのことをしようと思います。あんまりできないんですが。

2008/11/22

ひとめぐり

ポスト @ 22:22:30 | 雑感

 午前は推薦入試。夕方から円山公園のカフェでウクレレ・ライブ。久しぶりのメンバーに会い、演奏して楽しい時間を過ごしました。つくばでの再会もそうですが、しばらく離れていた人々とまた会えるようになって、時がひとめぐりした感じです。そういうことってあるんだなあ。そういう人生に感謝します。

2008/11/09

ガルローネ

ポスト @ 21:38:08 | 雑感

 小学生の時、『クオレ』が好きで良く読んでいました。中でも大きくて弱い子に優しいガルローネが好きで憧れていました。
 そのイメージと重なっていた大石強先生が亡くなられたことを先日聞き、昨日『英語青年』で記事を見ました。留学中におじゃましていたハーバード大学のセミナーでお会いし、僕が発表したときは本質に関わるコメントを下さいました。皇居近くのパーティーから東京駅までの道をご一緒してお話しさせていただいたこと。形態論に興味がわいてきたので今度教えていただこうと思っていたところでした。ご冥福をお祈りいたします。

2008/11/05

マーチンさん

ポスト @ 21:03:48 | 雑感

 中学からギターを弾いていたので、マーチンは憧れでした。高くて手の届かないもの。大学に勤めて、職員の方でそれを持っていると知ったのがUTさんでした。時々ギターの話、音楽の話もして、世代はちょっと違うけれど、何かつながっているものが感じられて信頼していました。
 ケンブリッジのホテルでご逝去のメールを見ました。そして今日は机のお花を見ました。ギター聞きたかったな。弾いている写真を1枚だけ見たことがあるけど。「古いマーチンあるんだけど買わない?僕は別のを買うんだ。」声をかけてもらったときに買っておけば良かった。

2008/10/15

たんぽぽ

ポスト @ 21:21:51 | 雑感

 通勤路にある切り土にブロックを敷き詰めた斜面。その石の隙間に生えているたんぽぽ。ここに漂着した種が花を咲かせたんだな。それは不幸せそれとも幸せ?
 地面のもっと広いところに落ちていればよかったのか、それとも石垣の途中で他の草に邪魔されずに陽をあびられてこれでよかったのか。
 運のようなものがあって、それはどうしようもないもので、でもそれを踏まえて生きる姿に心を動かされます。

2008/10/07

締切逆算力

ポスト @ 17:54:21 | 雑感

 日本言語学会の予稿集原稿締切がせまってきました。いつもながら苦しいです。僕の弱点は、締切逆算力。どうしてもっと早く気づかないんだろう。体をこわさないように、できるだけやってみることにします。むう。

2008/09/22

自分であって、自分でないもの

ポスト @ 23:09:22 | 雑感

 しばらく経ったので、8月の JR北海道の車内誌とAirDOの機内誌に載った、大学のCMページを「ファイル」にアップしました。ただ、これはインタビューをライターさんがうまくまとめてくれたもの。僕としては、自分であって、自分でないような、変な気分です。やはり文章は、下手でも自分で書くのが自分らしくていいように思いました。僕は「私は」なんて言いませんし。
 ということで、お盆の帰省で混雑する車内や機内で読んで「何だコイツ」と思われた方、もしかしたらそれは僕であって、僕でないのかもしれません。許してやってください。

2008/09/21

洋雑誌

ポスト @ 22:14:40 | 雑感

 久しぶりに街へ。紀伊国屋さんで、いつも見ている洋雑誌がないので聞くと、取次店の洋販が倒産したので他を当たっているとのこと。遅ればせながら知りました。
 この会社にはずいぶんお世話になったなあ。残念です。

2008/08/30

研究成果公開:小学生版

ポスト @ 23:35:04 | 雑感

 夏休みが本州でも終わりに近づいてきたことでしょう。小学生の自由研究もネット上に公開されたら楽しいだろうな。工作の写真とか絵日記とか。もちろん個人情報は伏せてでいいんだけど。そして西岡公園の蛍観察グラフを作って公開してほしいとしつこく期待します。いつが見頃かわかって役に立ちますよね。みなさん、よろしくお願いします。そしたら科学研究費も小学生に配分されるようになる?

2008/08/24

一番幸せ

ポスト @ 22:22:21 | 雑感

 オリンピック400メートルリレー銅メダルの末續慎吾選手が、インタビューで「メダルにそれぞれ色は付いているんだけど表彰式で一番幸せだったのは僕たちじゃないかな」と言っていたのが心に響きました。幸せは絶対的な順や量じゃなくて、そこまでの過程がもたらしてくれる何かなのですね。ずいぶん前にテレビで見た、バトン渡しを新しい方法に変えて練習に励む姿を思い出していました。
 今日は金沢で研究発表会。自分なりに時間をかけて考えてきたこと。それを話すことができて幸せな気持ちです。こういう時間を持てる人生に感謝しています。

2008/08/11

大したことない

ポスト @ 23:58:43 | 雑感

 北島康介選手が、以前テレビで、「外国の選手がみんなでかくて速そうに見えるじゃないですか。でも全然大したことないですよ。」と言っていたのが印象に残っています。変な劣等感がないのが清々しかった。
 学問の世界だって発表だったり、質疑応答だったりすると、英語の速さにしても劣等感を持ちそうですが、でも「大したことない、内容だ」とそれ以来思うことにしました。ありがとう、北島選手。

2008/07/25

蝦夷梅雨明け

ポスト @ 23:26:08 | 雑感

 札幌も梅雨明けのような一日でした。陽ざしは強くても、涼しい風が心地よい。こういう夏があるこの街は素敵です。豊平川の打ち上げ花火も久しぶりにじっくり見ました。技が洗練されていて、おおっと声を上げてしまいます。後は試験の採点をして、レポートを読んで、成績を提出すれば夏休み。研究に専念できるのを楽しみにがんばります。

2008/06/26

プライド

ポスト @ 22:26:24 | 雑感

 アニメ英会話『リトル・チャロ』で、ボクサー犬、ドレッドの台詞。「何かを一生懸命やっているなら、プライドを持っていいんだ。」じわっとしみる言葉。ありがとう、ドレッド。救われる気持ちです。
 明日は、教育実習のお礼で札幌東陵高校へ。迷わずに行けるだろうか。高校って途中に看板も出てないし、わかりにくいんですよね。

2008/06/25

夏の芝生

ポスト @ 23:09:22 | 雑感

 歩いて通勤していると、風に吹かれたり、草花を眺めたり。気持ちがいいことが多いです。大学構内に入ると夏の芝生。緑とにおい。ふっと、留学やら学会やらで滞在したアメリカの大学を思い出します。学に近づく実感があった、幸せな記憶。また、そんな機会を持ちたいです。

2008/06/15

AM先生と

ポスト @ 21:56:53 | 雑感

 卒業論文で二重目的語構文を研究しようとして、読んだ天野政千代先生の論文。しっかりとした論述が抜きんでていると、学生ながら、感じました。ご活躍だったので大家を想像していたところ、1993年夏のLSA、オハイオ大学でお会いして、「『地球の歩き方』貸してくれる?」と言われたのが新鮮でした。僕の本を持って、グレートハウンド・バスで旅行に行かれたのでした。
 昨年春に、先生が日本英語学会の会長になられ、僕は昨年末まで大会運営委員長として、また今年4月末の春季大会準備委員として、この1年あまり、会議以外にもレストランや喫茶店でお話させていただき、また頻繁なメールのやりとりがありました。先生が目標とされていた、応募の電子化と春季大会開催の実現をわずかながらお手伝いできたこと。悲しみの中にも救いを感じています。先生の最後の年に、たくさんお話しできたことも。
 「来年は準備委員でなくていいのですよね?」と笑いながら伺おうと思っていたところ。そんな。「時崎くーん」という声が聞こえてきて。切ないです。先生、ありがとうございました。

2008/06/10

鴇?久夫

ポスト @ 23:04:45 | 雑感

 今日は時の記念日。僕の名字の「時崎」は何で時なんだ?そう思って何十年も生きてきて、あるとき、「時」は鳥の「鴇」の通字、代用であることを辞典で知りました。鴇のいる岬、という意味だとわかって安心したのでした。それにしても先祖は、「面倒だから時にしちゃえ」って考えたんだろうな。さすがはわが家系、いい加減です。で、僕はさらに、本当の「?」の字を使わず、「崎」を使っています。パソコンなどで自分も相手も面倒だからですが、どんどん簡単にしちゃってますね。ううむ。

2008/05/21

誰でも震える

ポスト @ 22:34:43 | 雑感

 将棋名人戦第4局。終盤で羽生さんの手が激しく震え、やっと升目に駒が入ったそうな。羽生さんがですよ。第一人者で震えるのだから、そうでない僕らが何かで緊張して震えるのは当たり前。そう思うと、ほっとします。
 留学していた時、アメリカ言語学会会長だった、意味論の大御所、BP先生の家にお世話になっていたのですが、先生が地域の小さな研究発表会で話し始めた時、声が震えていたのでした。いつもは鷹揚としている先生だったので、びっくりしました。あなたは意味論の代名詞、BP先生じゃないですか、何を恐れる必要があるんですか。そう思ったのをよく覚えています。誰でも、なんだなあ。

2008/05/18

本棚教員

ポスト @ 21:34:12 | 雑感

 午前中は、街へ。料理人のポスターを見ると、どの人も腕を組んでいますね。何でかなあ。俺は自信あるぜ、うまいぜ、ってことでしょうか。それ以外のポーズの人を見ないっていうのもなあ。パターンはまり過ぎな感ありです。
 同じように大学教員が本棚を背にした写真も多いですね。私は知識あります、すごいです、ってことでしょうね。これもパターンで。逆に、普通の格好をして、そこらへんにいると、何だかわからないんだろうな。にじみ出るものがある教員とそれを写せるカメラさんがいたらなあ。

2008/05/12

アフリカのウクレレ

ポスト @ 0:54:42 | 雑感

 アフリカのザンビアからメール。高校教員をやめてJICAで活動している卒業生のSJさんからでした。ウクレレで子供たちと「真珠貝の歌」を歌って、ザンビア全土に広めようとしているそうな。アフリカの広い空の下で響くウクレレと子供たちの歌声。想像して、すうっと心が広くなりました。
 ネット世界言語地図 WALS で現地の Bemba 語を調べると、地図が出ました。SJさん、体に気をつけて。

2008/05/03

1点だけ

ポスト @ 23:46:11 | 雑感

 NHKを見ていると、若者の自分探しを助けようとする番組が多いことに気づきます。何がやりたいのかわからないキミ、先輩はこうやって道を歩いてるんだよ、って。
 学生さんも就職で迷うことも多いんだろうな。僕は大学の就職委員だったりするけど、就職活動をしたことがないので、資格なしです。でも、もし言えることがあるとすれば、「1点だけを考える」かな。場所や待遇やいろんなことが気になるだろうけど、それを合計して比較するより、自分にとって一番大事なこと1点だけを基準に選ぶ。それ以外のことは何とかなったり、我慢できたりするんだと思います。
 考えてみると、これは就職だけでなくて、何にでも当てはまりますね。住宅を買う、結婚する、大きなことほど、いろんな事を考えて迷ってしまうものでしょう。迷ったあげく、自分の大事なことを見失うことがありそうです。
 偉そうなこと書きましたが、僕自身が正しい選択をしてきたという気はしないかな。むむ。

2008/05/02

コンビニで本

ポスト @ 22:35:33 | 雑感

 僕の本 Syntactic Structure and Silence も、ネットで注文、コンビニで受け取りができることを知りました。今はすごいなあ。研究書なので、テレビガイドとかの雑誌といっしょと考えると違和感があります。
 日本のアマゾンでも扱いを始めていただきました。海外のアマゾンでも扱ってもらえるようにしたいと、ひつじ書房さんは言っていましたが、実現されたらいいなあ。